メルセデスベンツが現在、開発を進めている主力商用車、『スプリンター』の新型モデル。そのティザーイメージが公開された。
『トヨタ・ハイエース』の新車、200系カスタムコンプリートカー、中古モデル、さらには100系まで豊富に取り揃えている『FLEX ハイエース千葉北本店』で、"音の良いナビ"として『DIATONE SOUND.NAVI』を推しているという情報をキャッチした。
カーオーディオでは、「サウンドチューニング機能」を使いこなせるか否かが、良い音を楽しめるかどうかのカギとなる。当コーナーでは、その成り立ちや使いこなし方のコツを解説している。現在のテーマは「クロスオーバー」だ。
JVCケンウッドは1月12日から14日まで幕張メッセ(千葉市)で開催された、カスタムカーとチューニングカーの祭典「東京オートサロン2018」に、ケンウッドブランドで出展した。カーナビゲーション“彩速ナビ”をメインに、カーエレクロニクス商品ラインアップを展示した。
「スピーカー交換」を強力におすすめする短期集中連載をお贈りしてきたが、今回がいよいよ最終回だ。前回に引き続き、国産メーカーのラインナップを具体的に見ながら、市販スピーカーの現状解説を行っていく。
メルセデスベンツが2月2日、オランダ・アムステルダムでワールドプレミアする予定の新型『Aクラス』。同車に関して、新たなティザーイメージが公開された。
愛知県岡崎市のプロショップ LEROY(ルロワ)店舗特設会場にて、世界トップクラスのスーパーハイエンドユニットを集めた『Super High-end Car Audio試聴会』と、店頭では『クラリオンFDSデモカー試聴会』が開催される。
ホンダの欧州法人、ホンダモーターヨーロッパは、新型『シビック』の2018年モデルに、次世代の「ホンダ・コネクト」を搭載すると発表した。
ZMPは、最大5kmエリアでセンチオーダーの高精度計測ができる位置計測ソリューション「ZMP RTK Position-Z」の販売を開始した。
オーディオテクニカは、ヘッドユニットのスピーカー出力をライン出力に高音質のまま変換するハイ/ローコンバーター「AT-HLC130」を2月9日より発売する。