自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(487 ページ目)

[car audio newcomer]トヨタ プリウス by Garage A 前編…音の変化を体感しながら 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]トヨタ プリウス by Garage A 前編…音の変化を体感しながら

一度は純正戻してしまったオーディオだったが、そのサウンドに物足りなさを感じて再びハイエンドな世界に戻ったオーナーの渋江さん。群馬県のGarage Aでシステムや取り付けに関する相談をする中から、最適なシステムアップの方向性を見つけ出した。

[取り付け方で音が変わる]外部パワーアンプのリモートについて 画像
自動車 テクノロジー

[取り付け方で音が変わる]外部パワーアンプのリモートについて

カーオーディオユニットの取り付け作業には、さまざまなコツやセオリーが存在している。それらを紹介しながら、カーオーディオの奥深さをお伝えしていこうと試みている当コーナー。現在は、“外部パワーアンプ”の取り付けにまつわるあれこれを解説している。

カロッツェリア、プライベートモニター4機種発売へ より多くの車種へ取り付けられる新機構採用 画像
自動車 テクノロジー

カロッツェリア、プライベートモニター4機種発売へ より多くの車種へ取り付けられる新機構採用

パイオニア(カロッツェリア)は、より多くの車種へ取り付けられる新機構を採用したプライベートモニター4機種を7月より発売する。

パイオニア、スマートフォンリンク対応モデルに新機能を追加へ…Amazon Alexaやドライビングサポートアイに対応 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、スマートフォンリンク対応モデルに新機能を追加へ…Amazon Alexaやドライビングサポートアイに対応

パイオニアは、スマートフォンとカーオーディオをリンクさせる「スマートフォンリンク」対応メインユニットのための専用アプリケーション「Pioneer Smart Sync」を2019年夏にアップデートし、新機能を追加する。

パイオニア、Apple CarPlay、Android Auto対応ディスプレイオーディオの入門モデルを発売へ 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、Apple CarPlay、Android Auto対応ディスプレイオーディオの入門モデルを発売へ

パイオニアは、Apple CarPlayとAndroid Auto に対応した2Dメインユニットタイプ ディスプレイオーディオのエントリーモデル、カロッツェリア「FH-8500DVS」を6月より発売する。

カロッツェリア、サウンドチューニングキット発売へ 車種ごとに最適な音響空間を実現 画像
自動車 テクノロジー

カロッツェリア、サウンドチューニングキット発売へ 車種ごとに最適な音響空間を実現

パイオニアは、最適な音響空間を実現するカロッツェリア サウンドチューニングキット 車種専用パッケージ3種類とインカーチューニングマット1種類を6月より発売する。

カロッツェリア、BMW専用コアキシャルスピーカー発売へ サウンドチューニングキットも同梱 画像
自動車 テクノロジー

カロッツェリア、BMW専用コアキシャルスピーカー発売へ サウンドチューニングキットも同梱

パイオニア(カロッツェリア)は、ハイレゾ対応のBMW専用10cmコアキシャルスピーカー「TS-H101-BM」を6月より発売する。

「Yahoo!カーナビ」がApple「CarPlay」に初対応、車載に最適化したUIを実現 画像
自動車 テクノロジー

「Yahoo!カーナビ」がApple「CarPlay」に初対応、車載に最適化したUIを実現

ヤフー(Yahoo!JAPAN)は、2014年より提供してきた無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」(iOS版)をApple CarPlayで使えるようになる正式版を4月16日より公開する。15日、その機能の一端を紹介する記者会見を都内で開催した。

『サウンド調整術入門』クロスオーバー…サブウーファーとフロントスピーカーの間 その1 画像
自動車 テクノロジー

『サウンド調整術入門』クロスオーバー…サブウーファーとフロントスピーカーの間 その1

現代カーオーディオに欠かせない“サウンド調整”について、そのあらましから実践方法までを解説している当コーナー。現在は「クロスオーバーの調整方法」を解説している。今回からは「サブウーファーとフロントスピーカー間」の調整の仕方を紹介していく。

初めてのスピーカー交換、全部教えます…ツイーターはどう付ける? 画像
自動車 テクノロジー

初めてのスピーカー交換、全部教えます…ツイーターはどう付ける?

「クルマの中でもっと良い音を聴きたい」そう考えたときの最善手の1つ、「スピーカー交換」をおすすめする短期集中連載をお届けしている。その第5回目となる今回は、ツイーターをどのように付けると良いのかを詳細に解説していく。

    先頭 << 前 < 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 …490 …500 ・・・> 次 >> 末尾
Page 487 of 1,486