自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(487 ページ目)

Warps ハイエンドスピーカー試聴体感フェア 1月12-14日 画像
自動車 テクノロジー

Warps ハイエンドスピーカー試聴体感フェア 1月12-14日

広島県東広島市のプロショップ Warps(ワープス)は、1月12日(土)から14日(月・祝)までの3日間、『Warps ハイエンドスピーカー試聴体感フェア』を開催する。

高精細なHDパネルを採用、映像の美しさが際立つ…ケンウッド 彩速ナビ デビュー 画像
自動車 テクノロジー

高精細なHDパネルを採用、映像の美しさが際立つ…ケンウッド 彩速ナビ デビュー

JVCケンウッドが1月10日に新製品発表会を開催した。彩速ナビの新シリーズのお披露目や、ドライブレコーダーのニューモデルなど、話題満載の発表会で注目のユニット群をチェックしてきた。

ガーミン、バイク専用ナビ「zumo 396」発売へ スマホ連携機能搭載 画像
モーターサイクル

ガーミン、バイク専用ナビ「zumo 396」発売へ スマホ連携機能搭載

ガーミンジャパンは、バイク専用のナビゲーションシステム最新モデル「zumo(ズーモ)396」を1月24日に発売する。

ケンウッド 彩速ナビ、コストパフォーマンスに優れた新シリーズ「タイプS」を追加へ 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッド 彩速ナビ、コストパフォーマンスに優れた新シリーズ「タイプS」を追加へ

ケンウッドは、彩速ナビに新シリーズ「タイプS」を追加し、「MDV-S706L(8V型)」「MDV-S706W(200mmワイドモデル)」「MDV-S706」の計3モデルを、1月下旬より順次発売する。

彩速ナビ初の大画面9V型HDパネル搭載、タイプMシリーズ2019年モデル発売へ 画像
自動車 テクノロジー

彩速ナビ初の大画面9V型HDパネル搭載、タイプMシリーズ2019年モデル発売へ

ケンウッドは、彩速ナビ初となる大画面9V型HDパネル(1280×720)を搭載した、タイプMシリーズの2019年モデル「MDV-M906HDL」を3月上旬より発売する。

BMWの次世代EVをVRドライブ、自動運転中にテレビ会議参加も…CES 2019 画像
自動車 テクノロジー

BMWの次世代EVをVRドライブ、自動運転中にテレビ会議参加も…CES 2019

BMWグループは1月8日、米国ラスベガスで開幕したCES 2019において、次世代のEVコンセプトカー、BMW『ヴィジョンiNEXT』(BMW Vision iNEXT)の仮想ドライブを実施した。

パナソニックが次世代デジタルコクピット、グーグルの「Android P」採用…CES 2019 画像
自動車 テクノロジー

パナソニックが次世代デジタルコクピット、グーグルの「Android P」採用…CES 2019

パナソニック(Panasonic)の米国部門は1月7日、米国ラスベガスで開催したCES 2019のプレビューイベントにおいて、次世代デジタルコクピット「SPYDR 2.0」を発表した。

アマゾンの音声アシスト、ヒアのナビゲーションと統合へ…CES 2019 画像
自動車 テクノロジー

アマゾンの音声アシスト、ヒアのナビゲーションと統合へ…CES 2019

ヒア(HERE)は1月7日、米国ラスベガスで開催したCES 2019のプレビューイベントにおいて、アマゾン(Amazon)と提携を結び、アマゾン「アレクサ」とヒアのナビゲーションおよび位置情報サービスを統合すると発表した。

[カーオーディオ 製品選び]メインユニット…1DIN機のトレンド分析 l 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ 製品選び]メインユニット…1DIN機のトレンド分析 l

カーオーディオを趣味として楽しんでいる方々と、これから始めてみたいと思っている方々双方に向けて、製品選びの指針となる情報を発信している当コーナー。今回からは新たな章に突入する。テーマに据えるのは「メインユニット」。

コミュニティバスの現在位置を配信するアプリ 金沢工業大学が試験提供 画像
自動車 テクノロジー

コミュニティバスの現在位置を配信するアプリ 金沢工業大学が試験提供

金沢工業大学「BusStopプロジェクト」は、石川県野々市市のコミュニティバス「のっティ」の現在位置がわかる「バスどこシステム」のアプリを、1月8日から3月15日まで試験的に一般公開している。

    先頭 << 前 < 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 …490 …500 ・・・> 次 >> 末尾
Page 487 of 1,466