自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(482 ページ目)

日産 プロパイロット2.0、高速道路の車線変更も手を添えるだけ 画像
自動車 テクノロジー

日産 プロパイロット2.0、高速道路の車線変更も手を添えるだけ

日産自動車は5月16日、高速道路で同一車線内ハンズオフが可能なナビ連動ルート走行を実現した、世界初のシステム「プロパイロット2.0」を発表、今秋日本で発売する『スカイライン』改良新型に搭載する計画を明らかにした。

[カーオーディオ“チョイスのキモ”]スピーカー その2…フルレンジとセパレート 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ“チョイスのキモ”]スピーカー その2…フルレンジとセパレート

車内の音響システムをグレードアップさせたいと思っている方々に向けて、カーオーディオユニットの“チョイスのキモ”を解説している当連載。まずは「スピーカー」について考えている。今回は、「フルレンジタイプ」と「セパレートタイプ」の特長解説をお届けする。

[car audio newcomer]トヨタ セルシオ by カーオーディオクラブ 前編…バイトでセルシオ買う 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]トヨタ セルシオ by カーオーディオクラブ 前編…バイトでセルシオ買う

クルマ&カスタムが大好きなファミリーの中で育った大槻さん。中学生の頃からセダンカスタムに魅せられ、最初に買ったのクルマは20セルシオという18歳の女性とはとても思えないセレクト。もちろんオーディオのカスタムも実施しデザインと音にもこだわった。

HERE OLP、初のローカライズ版を第2四半期末までに日本市場へ提供 画像
自動車 テクノロジー

HERE OLP、初のローカライズ版を第2四半期末までに日本市場へ提供

オランダの地図および位置情報サービス提供会社 HEREは5月15日、日本向けにローカライズされた完全機能版の「HEREオープンロケーションプラットフォーム(OLP)」を2019年第2四半期末までに提供すると発表した。

[取り付け方で音が変わる]スピーカーケーブル その1…左右で同じケーブルを使う 画像
自動車 テクノロジー

[取り付け方で音が変わる]スピーカーケーブル その1…左右で同じケーブルを使う

カーオーディオ製品の取り付けにおけるセオリーやコツを多々紹介してきた当コーナー。今回からは新章に突入し、「ケーブル」をテーマに話を進めていく。まずは、「スピーカーケーブル」の配線に関するあれこれから解説していく。

初めてのスピーカー交換、全部教えます…3ウェイとは? 画像
自動車 テクノロジー

初めてのスピーカー交換、全部教えます…3ウェイとは?

クルマの中で良い音を楽しみたいと思ったときのもっともスタンダードな作戦、「スピーカー交換」について広く解説している。第7回目となる今回は、「3ウェイ」をテーマにお贈りする。さて、これにはどんな利点があるのか、そしてどう実行すればいいのだろうか…。

NAVITIME、着せ替え機能に「ももクロ」登場 特設サイトも開設 画像
自動車 テクノロジー

NAVITIME、着せ替え機能に「ももクロ」登場 特設サイトも開設

ナビタイムジャパンとキングレコードは、総合ナビゲーションアプリ「NAVITIME」にて提供している着せ替え機能のアイテムに、5月14日から11月30日まで、5thアルバム「MOMOIRO CLOVER Z」発売を記念したコラボ着せ替え「ももいろクローバーZ」を無料で提供する。

『サウンド調整術入門』クロスオーバー…ツイーターとミッドウーファーの間 その1 画像
自動車 テクノロジー

『サウンド調整術入門』クロスオーバー…ツイーターとミッドウーファーの間 その1

カーオーディオにおいての楽しむべきポイントの1つである「サウンド調整」について、多角的に解説している当連載。現在は、「クロスオーバー」にスポットを当てている。今回からは、ツイーターとミッドウーファー間の「クロスオーバー調整」のやり方を紹介していく。

パナソニックのポータブルカーナビ、『ゴリラ』に新型! カラーレーンの再現など、安全運転をサポート 画像
自動車 テクノロジー

パナソニックのポータブルカーナビ、『ゴリラ』に新型! カラーレーンの再現など、安全運転をサポート

パナソニックは5月14日、SSDポータブルカーナビ『ゴリラ』の新製品3機種を6月上旬より発売すると発表した。誘導カラーレーンまでをリアルに再現する最新版地図データを収録したほか、ドライバーのヒヤリハットを未然に回避して安全・安心運転をサポートする。

[カーオーディオ 用語解説]ラインケーブル…価格差が大きい 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ 用語解説]ラインケーブル…価格差が大きい

カーオーディオのシステムアップに興味を持ちつつも、「なんとなく小難しそうで敬遠している」というドライバーは少なくないようだ。そういった方々に向けて、カーオーディオをもっと身近に感じていただくための『用語解説』をお届けしている。

    先頭 << 前 < 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 …490 …500 ・・・> 次 >> 末尾
Page 482 of 1,486