自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(274 ページ目)

新連載[低予算カーオーディオ]スマホを“良い音”で聴く奥の手 画像
自動車 テクノロジー

新連載[低予算カーオーディオ]スマホを“良い音”で聴く奥の手

「ドライブと音楽はセット」、そう考えているドライバー諸氏に向けて、その音楽をより良い音で、またはより快適に楽しめる方法を紹介している当特集。しかもここで紹介する方法はすべて、予算「ゼロ円」もしくはそれに準じる低予算で行えることに限定している。

個性派の車を入手したが…USカムリ[カーオーディオ ニューカマー] 画像
自動車 テクノロジー

個性派の車を入手したが…USカムリ[カーオーディオ ニューカマー]

人とは違うクルマが欲しかった木島さんは、あえて左ハンドルのUSカムリを購入。しかし海外仕様ならではのTVやラジオが利用できない不便を感じて群馬県のto be Styleを訪れて相談を開始。スマートなシステムを組んで満足度も急上昇している。

低コスト&高音質なツイーターの取り付け方がある[サウンドユニット セッティング法] 画像
自動車 テクノロジー

低コスト&高音質なツイーターの取り付け方がある[サウンドユニット セッティング法]

カーオーディオシステムの“音”は、取り付け方でも変化する。当連載ではそこのところを掘り下げながら、カーオーディオの面白さや奥深さを浮き彫りにしようと試みている。現在は、ツイーターの取り付けに関する事柄を解説している。

Yahoo!カーナビ、iOS版もログインなしで渋滞・交通規制情報が利用可能に 画像
自動車 テクノロジー

Yahoo!カーナビ、iOS版もログインなしで渋滞・交通規制情報が利用可能に

Yahoo!カーナビ(iOS版)は3月18日、Yahoo! JAPAN IDのログインなしで、渋滞情報や、大雨・大雪などの自然災害による通行止めといった交通規制情報が利用できるようになった。

サブウーファーのクロスポイントはどう決める?[サウンドチューニング] 画像
自動車 テクノロジー

サブウーファーのクロスポイントはどう決める?[サウンドチューニング]

カーオーディオの最終的な音の良し悪しに大きな影響を及ぼす「サウンドチューニング」。そのオペレーションはプロに任せた方が確実だが、それと並行して自ら実践しても楽しめる。当連載ではそれを推奨し、その操作方法をレクチャーしている。

通行実績情報マップ公開…福島県沖地震の被災地域における移動を支援 いつもNAVI 画像
自動車 テクノロジー

通行実績情報マップ公開…福島県沖地震の被災地域における移動を支援 いつもNAVI

ゼンリンデータコムは、3月16日に発生した福島県沖地震の被災地域における移動支援を目的に、「通行実績情報マップ」を地図・ナビゲーションサービス「いつもNAVI(web)」上で公開した。

ナビは要らないならディスプレイオーディオ?[カーオーディオ システムアップ AtoZ] 画像
自動車 テクノロジー

ナビは要らないならディスプレイオーディオ?[カーオーディオ システムアップ AtoZ]

カーAV環境を充実させることに興味を抱くドライバー諸氏に向けて、その参考となる情報を多角的に発信している当連載。現在は「メインユニット」をテーマに据えてお贈りしている。今回からは市販「ディスプレイオーディオ」について解説していく。

いくらのスピーカーを買うべきか[カーオーディオ システムアップ AtoZ] 画像
自動車 テクノロジー

いくらのスピーカーを買うべきか[カーオーディオ システムアップ AtoZ]

カーオーディオシステムのビルドアップに関心を持ちつつも、なんとなくの“分かりにくさ”を感じて二の足を踏んでいるドライバーは少なくないようだ。当連載は、そんなもやもやを抱く方々に向けてお贈りしている。今回は、スピーカーの“値段”をテーマにお届けする。

新連載[システム・メイク術]画質にこだわるなら?…パナソニック・ストラーダ 画像
自動車 テクノロジー

新連載[システム・メイク術]画質にこだわるなら?…パナソニック・ストラーダ

愛車のオーディオシステムを発展させようと思ったとき、その発展の形はさまざま有り得る。当特集では、その1つ1つについてメリットや楽しさのポイントを明らかにしようと試みている。まずはもっとも基本的な形である「内蔵パワーアンプシステム」について考察している。

ショップといっしょに構築…スバル レヴォーグ 後編[インストール・レビュー] 画像
自動車 テクノロジー

ショップといっしょに構築…スバル レヴォーグ 後編[インストール・レビュー]

モレルのスピーカーやカロッツェリアのサブウーファーを投入した牧野さんのレヴォーグ。パワーアンプにはカロッツェリアXのハイエンドモデルを用いるなどシステム全体のクオリティも高い。自分流のシステム構築を茨城県のSOUND WAVEと一緒に作り上げた。

    先頭 << 前 < 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 …280 …290 ・・・> 次 >> 末尾
Page 274 of 1,486