自動車 テクノロジーニュース記事一覧(764 ページ目)

東京2020オリンピック開幕迫る、Yahoo!カーナビが交通規制回避機能の提供開始 画像
自動車 テクノロジー

東京2020オリンピック開幕迫る、Yahoo!カーナビが交通規制回避機能の提供開始

いよいよ7月23日に開幕する東京2020オリンピック・パラリンピック(東京2020大会)。Yahoo!カーナビは、東京2020大会開催期間中、関係者輸送ルートや進入禁止エリアなどを回避できる機能の提供を開始した。

日産×ドコモ、自動運転配車サービスの実証実験開始へ…横浜みなとみらい/中華街 画像
自動車 テクノロジー

日産×ドコモ、自動運転配車サービスの実証実験開始へ…横浜みなとみらい/中華街

日産自動車とNTTドコモは、横浜みなとみらいおよび中華街エリアにて、自動運転車両を用いたオンデマンド配車サービスの実証実験を9月21日から10月30日まで実施。一般モニター約200名の募集を開始した。

ホンダ×楽天、筑波大学構内で自動配送ロボットの走行実証実験開始 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ×楽天、筑波大学構内で自動配送ロボットの走行実証実験開始

本田技術研究所と楽天グループは7月19日、筑波大学構内および一部公道における自動配送ロボットの走行実証実験を共同で開始した。

コロナ時代のサービスステーションとは? ENEOSが実証実験を実施へ 画像
自動車 テクノロジー

コロナ時代のサービスステーションとは? ENEOSが実証実験を実施へ

ENEOSは7月16日、サービスステーション(SS)「Dr.Driveセルフ荻窪店」(東京都杉並区)で業界初の取り組みとなる非接触POS導入など、リモート接客とデジタルサイネージなどのSSでの新デジタル技術サービスの実証実験を開始すると発表した。

ボッシュとVW、自動運転車向けデジタル地図の開発で協力…『ゴルフ』新型の「Car2X」活用 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュとVW、自動運転車向けデジタル地図の開発で協力…『ゴルフ』新型の「Car2X」活用

ボッシュ(Bosch)は7月15日、フォルクスワーゲンと協力して、将来の自動運転車向けの高解像度デジタル地図の開発に必要なリアルタイム情報を収集していると発表した。

AI・AR搭載の無料ドラレコアプリ『AiRCAM』iOS版をリリース…ナビタイム 画像
自動車 テクノロジー

AI・AR搭載の無料ドラレコアプリ『AiRCAM』iOS版をリリース…ナビタイム

ナビタイムジャパンは、AIとARを搭載した無料ドライブレコーダーアプリ『AiRCAM』(エアカム)iOS版の提供を開始した。

[インストール・レビュー]スズキ ハスラー by EAST…Aピラーにミッド&ツイーター 画像
自動車 テクノロジー

[インストール・レビュー]スズキ ハスラー by EAST…Aピラーにミッド&ツイーター

シンフォニ クワトロリゴの3ウェイスピーカーを導入するレベルの高いシステムデザインを込めた秋月さんのハスラー。取り付けはいたってシンプルでDSPやアンプをシート下に納める。大阪府のEASTで使い勝手と音質を両立させた仕様を完成させた。

東京の西新宿と臨海副都心で自動運転移動サービスへ 都が実証実験の実施を決定 画像
自動車 テクノロジー

東京の西新宿と臨海副都心で自動運転移動サービスへ 都が実証実験の実施を決定

東京都は7月16日、西新宿、臨海副都心エリアで自動運転自動運転移動サービス実現に向けたサービスモデル構築に関するプロジェクトを決定したと発表した。

中山間「道の駅」を拠点とした自動運転サービス 福岡県みやま市で実施へ 画像
自動車 テクノロジー

中山間「道の駅」を拠点とした自動運転サービス 福岡県みやま市で実施へ

国土交通省は7月12日、中山間地域における道の駅を拠点とした自動運転サービスを福岡県みやま市で、7月19日に本格導入すると発表した。

社外カーオーディオを搭載、その変化を改めて実感してみる 画像
自動車 テクノロジー

社外カーオーディオを搭載、その変化を改めて実感してみる

初めて社外カーオーディオを搭載したのは18歳の時。クルマを購入して納車後に即量販店でピカピカ光る2DINデッキにフロントスピーカー、リアトレイに乗っけるメーカーロゴが光るスピーカーを取り付けた。

    先頭 << 前 < 759 760 761 762 763 764 765 766 767 768 769 …770 …780 ・・・> 次 >> 末尾
Page 764 of 3,854