自動車 テクノロジーニュース記事一覧(761 ページ目)

ボルボ、V60など7車種5万7000台をリコール シートベルトに不具合 画像
自動車 テクノロジー

ボルボ、V60など7車種5万7000台をリコール シートベルトに不具合

ボルボ・カー・ジャパンは3月11日、『V60』など7車種について、シートベルトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

Jネットレンタカー、「バーチャルキー」による無人化に向けた実証実験開始 画像
自動車 テクノロジー

Jネットレンタカー、「バーチャルキー」による無人化に向けた実証実験開始

J-netレンタリースは、同社が運営するJネットレンタカーの無人化に向けての実証実験に、イードとジゴワッツが共同開発した「バーチャルキー」を採用した。

新連載[カーオーディオユニットの選び方]スピーカーの取り付け性をチェック! 画像
自動車 テクノロジー

新連載[カーオーディオユニットの選び方]スピーカーの取り付け性をチェック!

製品選びの段階からカーオーディオを満喫していただこうと、その際に役立つ情報を紹介している当シリーズ連載。まずは「スピーカー」の選び方を説明している。その第2回目となる当回では、「取り付け性」をチェックする必要性を説いていく。

MBUXにも搭載されたセレンスのUIテクノロジー…ReVisionモビリティサミット2021 画像
自動車 テクノロジー

MBUXにも搭載されたセレンスのUIテクノロジー…ReVisionモビリティサミット2021

セレンスは設立2年ほどの新しい会社だが、その前身は音声合成・音声認識で20年以上の歴史をもつテクノロジー企業だ。「ReVisionモビリティサミット」では、同社の村上久幸市が、メルセデスのMBUXにも採用された音声認識エンジンと高度なアシスタント機能を紹介した。

東京・池袋で自動運転サービスの実証実験…地域交通との接続やフードデリバリー ウィラー 画像
自動車 テクノロジー

東京・池袋で自動運転サービスの実証実験…地域交通との接続やフードデリバリー ウィラー

自動運転バスやMaaS関連のモビリティを手掛けるWILLERは、3月10~16日の7日間、豊島区内にある「としまみどりの防災公園(愛称:IKE-SUNPARK)」周辺の公道上を使い、地域の公共交通・サービスと連携した自動運転の実用化へ向けた実証実験を実施している。

自動運転時代を影で支えるセキュリティとOTAでリードするマツダ…ReVisionモビリティサミット2021 画像
自動車 テクノロジー

自動運転時代を影で支えるセキュリティとOTAでリードするマツダ…ReVisionモビリティサミット2021

「ReVisionモビリティサミット」(2021年3月10日、11日)においてマツダMDI&IT本部主査・Global Security Office 山サキ(サキの字は崎の旁の上の部分が「立」)雅史氏が、自動車セキュリティとOTAに関する講演を行った。

BMWとダイムラー、合弁の駐車場サービスを売却へ 画像
自動車 ビジネス

BMWとダイムラー、合弁の駐車場サービスを売却へ

BMWグループとダイムラーは3月9日、両社の合弁会社の「PARK NOW」(パーク・ナウ)を、EasyParkグループに売却することで合意した、と発表した。

東京・池袋エリアで自動運転バスサービスの実証実験を実施へ ウィラー 画像
自動車 テクノロジー

東京・池袋エリアで自動運転バスサービスの実証実験を実施へ ウィラー

WILLER(ウィラー)は3月10日、東京・東池袋エリアで自動運転バスによる運行サービス実証実験を実施すると発表した。地域公共交通との結節やデリバリーサービスにおける自動運転の有効性を検証する。

あきらめたレンタカー事業をカーシェア「Patto」でリベンジ!「非対面ゆえ社員への負担が少ない、これがポイント」 …センチュリーオート 石井英幸代表[インタビュー] 画像
自動車 ビジネス

あきらめたレンタカー事業をカーシェア「Patto」でリベンジ!「非対面ゆえ社員への負担が少ない、これがポイント」 …センチュリーオート 石井英幸代表[インタビュー]

コインパーキングとのシナジーでカーシェアサービスを全国展開する大手企業は皆さん御存知の通り。しかし地域密着の自動車修理・整備工場とのシナジーでカーシェアを開始する事例は聞いたことがない。東松戸駅近くの「センチュリーオート」を訪問し石井代表に取材を行った。

隣を走っているクルマが「レベル3」かどうか、どうやって見分ける?【岩貞るみこの人道車医】 画像
自動車 テクノロジー

隣を走っているクルマが「レベル3」かどうか、どうやって見分ける?【岩貞るみこの人道車医】

事故の瞬間、ドライバーが運転していたのか、システムが運転していたのか、はたまた、システムが限界を感じて「運転代わって」と呼びかけていたのか、ドライバーがそれに応じたのか応じなかったのか、わからないのでは?

    先頭 << 前 < 756 757 758 759 760 761 762 763 764 765 766 …770 …780 ・・・> 次 >> 末尾
Page 761 of 3,789