自動車 テクノロジーニュース記事一覧(755 ページ目)

通勤通学もこれで安心、ドラレコ付き自転車用テールライト発売 画像
自動車 テクノロジー

通勤通学もこれで安心、ドラレコ付き自転車用テールライト発売

サンコーは、通勤・通学時、万が一の事故を記録できるドライブレコーダー機能付き自転車用テールライト「バッカム」を発売した。

業界初の国産ドラレコ付きデジタルインナーミラー発売へ セルスター 画像
自動車 テクノロジー

業界初の国産ドラレコ付きデジタルインナーミラー発売へ セルスター

セルスター工業は、業界初となる日本製・3年保証のドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー「DM-10」「CS-1000SM」の2製品を3月下旬より発売する。

[カーオーディオのこだわりポイント]外部パワーアンプにこだわるべき理由 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオのこだわりポイント]外部パワーアンプにこだわるべき理由

カーオーディオにはこだわるべきポイントがさまざまある。そしてそれぞれにこだわればこだわるほど楽しさも増していく。当特集ではその1つ1つを深掘りしている。今回からは「外部パワーアンプ編」に突入し、まずはこれにこだわるべき理由を解説する。

豊田自動織機の新型自動運転トーイングトラクター、羽田空港初の自動走行実証実験へ 画像
自動車 テクノロジー

豊田自動織機の新型自動運転トーイングトラクター、羽田空港初の自動走行実証実験へ

ANAと豊田自動織機は3月29日から4月2日の5日間、新開発の自動運転トーイングトラクターによる貨物搬送を想定した実証実験(自動運転レベル3相当)を羽田空港の制限区域で初めて実施する。

キャデラック エスカレード 新型をハンズフリー走行、米セレブが体験[動画] 画像
自動車 テクノロジー

キャデラック エスカレード 新型をハンズフリー走行、米セレブが体験[動画]

◆北米の32万kmにおよぶ自動車専用高速道路でハンズフリー走行を可能に
◆自動レーンチェンジも可能な北米向け新型エスカレード
◆4組のセレブが最新スーパー・クルーズを体験

駐車係の“お楽しみ”がなくなる…自動駐車技術を搭載、メルセデスベンツベンツ Sクラス 新型[動画] 画像
自動車 テクノロジー

駐車係の“お楽しみ”がなくなる…自動駐車技術を搭載、メルセデスベンツベンツ Sクラス 新型[動画]

◆自動駐車に必要な技術をあらかじめ搭載した世界初の量産車
◆量産車における自動運転レベル4も世界初
◆ボッシュの新開発ビデオカメラが自動駐車を支援
◆架空のホテルの駐車係の男性3人の「お楽しみ」とは

「追突まで0.5秒」迫る危険をリアルに警告、AI衝突予防システム搭載ドラレコ登場 画像
自動車 テクノロジー

「追突まで0.5秒」迫る危険をリアルに警告、AI衝突予防システム搭載ドラレコ登場

PlayWingsは、AI衝突予防システムを搭載した次世代ドライブレコーダー「MINIEYE」の販売をAmazon.comなどで開始した。

[プロショップ訪問]アークライド…カーオーディオをトコトン楽しめる“秘密基地” 画像
自動車 テクノロジー

[プロショップ訪問]アークライド…カーオーディオをトコトン楽しめる“秘密基地”

首都高速湾岸線葛西IC、または浦安ICからクルマで5分ほどの千葉県浦安市富士見5-21-21にて店舗を構える“アークライド”。同店を3月某日に久々に訪れ、代表を務める大塚さんに、同店ならではの特長から運営する上でのポリシーまでをじっくりと訊いてきた。

阪神高速、事故リスクの表示など情報板をパワーアップ 4月4日より 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速、事故リスクの表示など情報板をパワーアップ 4月4日より

阪神高速道路は、4月4日より新たな交通管制システムの運用を開始、利用者への情報提供を拡充させると発表した。

日産など、「交通安全未来創造ラボ」を創設…産学連携によるバーチャル研究所 画像
自動車 テクノロジー

日産など、「交通安全未来創造ラボ」を創設…産学連携によるバーチャル研究所

日産自動車は3月19日、新潟大学、北里大学、相模女子大学と連携し、ネットワーク上に「交通安全未来創造ラボ」を創設したと発表した。

    先頭 << 前 < 750 751 752 753 754 755 756 757 758 759 760 …760 …770 ・・・> 次 >> 末尾
Page 755 of 3,789