自動車 テクノロジーニュース記事一覧(3,400 ページ目)

車車間通信システムの公開実験・シンポジウム…10月に開催 画像
自動車 テクノロジー

車車間通信システムの公開実験・シンポジウム…10月に開催

国土交通省自動車交通局では、車車間通信システムを搭載した公開実験・国際シンポジウムを10月12日−14日に苫小牧にある北海道開発土木研究所苫小牧寒地試験道路で開催する。

衛星ラジオでナビゲーション 画像
自動車 テクノロジー

衛星ラジオでナビゲーション

現在アメリカでXMサテライトと覇権を競うシリウスサテライトラジオが、今年11月からトラフィックデータの放送を開始すると発表した。対象となるのは全米22の主要都市部で、NAVTEQによるトラフィックデータをリアルタイムブロードキャストするという。

【マツダ ロードスター 新型発表】会田肇…BOSEサウンドシステムの試聴 画像
自動車 テクノロジー

【マツダ ロードスター 新型発表】会田肇…BOSEサウンドシステムの試聴

オープントップでも、クローズドでも最適な音場で音楽が楽しめる画期的なカーオーディオシステムが新しいマツダ『ロードスター』(25日発表発売)に搭載された。そのシステムを開発したのは、カーオーディオを提供し続け国際的に定評のあるBOSE(ボーズ)だ。

7月のカーナビ出荷台数は24.9%の増加 画像
自動車 テクノロジー

7月のカーナビ出荷台数は24.9%の増加

電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた7月の民生用電子機器国内出荷実績によると、カーナビの出荷台数は前年同月にくらべ24.9%増の39万6000台と高水準の伸びとなった。

もうすぐ締め切り---ETC5000円分還元キャンペーン 画像
自動車 テクノロジー

もうすぐ締め切り---ETC5000円分還元キャンペーン

日本道路公団・首都高速道路公団・阪神道路公団の3公団が共同で実施している「ETCセットアップ5000円分還元キャンペーン」の締め切りが8月31日に迫っている。

交通の流れを考えるハイテク信号機、2006年度から導入 画像
自動車 テクノロジー

交通の流れを考えるハイテク信号機、2006年度から導入

警察庁は22日、交通量を事前に予測し、信号機の表示サイクルを適度に調整し、全体の流れを良くすることで渋滞発生回避を図る「プロファイル信号制御方式」を採用したハイテク信号機を2006年度から導入することを決めた。

阪神高速で、ETC利用照会サービスのウェブ表示にトラブル 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速で、ETC利用照会サービスのウェブ表示にトラブル

阪神高速道路公団は、ETCコーポレートカード利用者のETC利用照会サービスの内、ウェブ明細表示の一部がシステム不具合により二重表示になっていると発表した。

スマート フォーフォー に NAVIエディション 画像
自動車 テクノロジー

スマート フォーフォー に NAVIエディション

ダイムラークライスラー日本は、スマート『フォーフォー』の発売1周年を記念して特別限定車「NAVIエディション」を設定して25日から発売した。

MP3プレイヤー、今後もつけない…約6割 画像
自動車 テクノロジー

MP3プレイヤー、今後もつけない…約6割

社会現象にまでなっている携帯MP3プレイヤーだが、「クルマに着装している」と答えた人は7.7%。また、「今後もしないだろう」とする人は約6割という結果となった。ガリバー自動車流通研究所がアンケートを実施した。

夏期休暇で利用率低下…ETCの普及利用状況 画像
自動車 テクノロジー

夏期休暇で利用率低下…ETCの普及利用状況

国土交通省道路局が8月12日−8月18日のETCの普及・利用状況の速報を発表した。それによると、全国のETC利用率は37.9%だった。前週の44.0%よりも6.1%も減少した。