米国に本社を置くエレクトロニック・アーツは、売上本数がシリーズ累計で1億本を突破した「ニード・フォー・スピード」シリーズの最新作のひとつ、『ニード・フォー・スピード オンライン』(仮称)の開発中の新たな画像を披露した。
NEXCO東日本の東北支社は、冬タイヤの装着状況の調査結果を公表した。
NEXCO西日本は11月14日の11時00分から14時00分まで、浜田自動車道・寒曳山パーキングエリア(PA)上り線で、冬季事故防止活動の一環として冬季事故防止キャンペーンを実施する。
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社は、6年ぶりにフルモデルチェンジした新型『XJ』を発表した。新型は先代同様アルミニウムボディを採用している。
シャープとパイオニアは、携帯電話とカーナビゲーションシステム間のシームレスな連携を実現する規格「フォトリモ@ナビVer.1.0」の技術仕様を公開した。
NECエレクトロニクスは、マルチコアCPUを搭載したカーナビゲーションシステム向けシステムLSI『EC-4260』と『EC-4250』の2品種を製品化し、11月10日からサンプル出荷を開始した。
首都高速道路は9日、現在行っている「ETC宅配サービス」をリニューアルし、11月11日11時00分より新規提供すると発表した。
アルパインが発表した2009年9月中間期の連結決算は、営業損益が56億8500万円の大幅赤字に転落した。前年同期は10億1800万円の黒字だった。
セイコーエプソンは、最新のドライブレコーダー専用IC「S2S65A30」を搭載したリファレンスデザインキットの提供を開始した。
ソフトバンクモバイルは、無線LANを利用して携帯電話単体で高速パケット通信によるインターネットを利用できる新サービス「ケータイWi-Fi」を11月中旬以降、対応機種の発売にあわせて提供すると発表した。