フォルクスワーゲンは14日、欧州での『ポロGTI』の発売に合わせて、特設「Facebook」を開設した。フォルクスワーゲンとしては初めて、欧州ではデジタルメディアのみで情報発信が行われる。
ソフトバンクモバイルは14日、アップルの携帯電話『iPhone 4』について、6月15日17時より予約受付を開始すると発表した。本体価格は32GBモデルが5万7600円、16GBモデルが4万6080円。バリュープログラム(i)適用による割引で16GBモデルでは実質負担金は0円となる。
この動画では、長年スバルで安全技術開発の先頭に立ってきた常務役員・スバル技術本部長兼スバル技術研究所所長の宮脇基寿氏に話を聞く。
タイヤは摩耗してしまうとグリップだけでなく、静粛性や乗り心地も悪化してしまう。今回は、家族でのドライブを考慮して、すっかり市民権を得たミニバン向けタイヤについて、取り上げてみよう。
NTTドコモ端末向けに提供している「地図アプリ」が4月にバージョンアップされた。
12 - 13日に開催されるルマン24時間耐久レース。プジョーは12日14時(現地時間)より「プジョー・ウェブTV」にて決勝レースの様子を放映する。
三菱自動車は11日、電気自動車『i-MiEV』(アイ・ミーブ)に擬音で車両の接近を歩行者に通報する装置を今秋から搭載することを明らかにした。
昭文社は11日、スマートフォンからメール送信することで、外出先の現在位置を確認できる電子地図ソフト『スーパーマップル・デジタル11』のダウンロード版の販売を開始した。
本州四国連絡高速道路が発表した2010年3月期の単独決算は、営業収益が前年同期比23.4%減の612億円となった。
首都高速道路は、ETCの通過速度を抑制して安全を確保するため、首都高の全本線の料金所開閉バーの開くタイミングを遅くする。