国土交通省は16日、自動車のパワーウィンドウに指を挟まれて骨折したなどの事例が多数寄せられていることから、パワーウィンドウの使用に関する注意事項をまとめ、日本自動車工業会など自動車関係の5団体に対し注意喚起に関する協力依頼を文書で行った。
消費者庁、経済産業省、国土交通省などで構成される「パワーウインドによる挟込み事故に関する検討会」は16日、自動車のパワーウィンドウによる指等の挟込み事故について報告書を公表した。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは16日、ジャガー『XJ Lux.』など4車種のワイパーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
日産自動車は16日、高規格救急車である『キャラバンエルグランド』、『パラメディック』、いすゞ『ファーゴフィリー』、『スーパーメディックII』計4車種の制動倍力装置に不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
本田技研工業は16日、ホンダ『フィット』の前照灯の電気配線に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
米アップルは現地時間16日、「Mac App Store(マック・アップストア)」を米国時間の2011年1月6日から開始することを発表した。90か国で利用可能となる見込み。
米グーグル(Google)は15日(現地時間)、Google TVをWi-Fi経由でスマートフォンから操作できるリモートコントローラーアプリを、Android端末向けに発表した。
なんと海上自衛隊がiPhoneゲームを発表しました。その名も『SALUTE TRAINER 敬礼訓練プログラム』です。
四輪駆動車専門ウェブサイト「4x4magazine.co.jp」を運営するフォーバイフォーマガジン社は、従来より自動車総合情報サイトとして運営してきた「CarMag」をリニューアルし、新たに電気自動車専門サイト「CarMag EV」として、15日よりオープンした。
世代によって「就職に必要なもの」の意識が違っていることが明らかになった。イードが運営する、子どもの教育・生活 リサーチ&情報サイト「リセマム」は、サイト利用者を対象に「年齢層別、就職に必要な要素に関する意識調査」を実施した。