アウトアンドアバウトは、東京ミッドタウン内のセレクトショップ「RESTIR(リステア)」にて、iPhone/iPod専用サウンドシステム「iXOOST(エキゾースト)」の店頭販売を8月より開始した。
お盆のシーズンを前に、国内で最も乗降車数が多いターミナル駅・新宿駅にて、“歩きスマホ”の注意喚起を促す広告をNTTドコモが掲出している。
アルパインは2013年の夏モデルとして、新たに車種専用の9型&8型AVナビゲーション「ビッグXシリーズ」を発表した。
パナソニック オートモーティブ&インダストリアルシステムズは、SSDポータブルカーナビゲーション「ゴリラ」の新製品5機種を9月20日より順次発売する。
ホンダ『N-BOX』の運転席に座って最初に見た“ULTRA AVN”こと富士通テン・イクリプスの『AVN-ZX02i』の印象は「デカイ!」、その一言に尽きる。
最高峰のフルシステムを組もうと思えば総額数百万円の予算が必要なBEWITHのカーオーディオだが、実はリーズナブルに楽しむ方法もある。
ナビタイムジャパンは、同社が提供しているナビゲーションサービス「NAVITIME」などについて、8月2日から日立電鉄交通サービスを対応バス路線に追加した。
上海問屋は、スマホなどモバイル機器の音楽を車のスピーカーで聴けるFMトランスミッターを8月2日より販売開始した。
レーザーレーダーの取り付け位置の関係で、ぶつからずに停止できる速度に違いが出ているダイハツ『ムーヴ』と、スズキ『ワゴンR』。後発で登場したワゴンRがどうしてこの部分で不利となる取り付け位置を選んだのか。実は敢えてそれを選ぶだけの大きな理由があった。
三菱自動車は8月2日、新型『アウトランダー』の米国仕様車が、米国IIHS(道路安全保険協会)の衝突安全性評価において、最高評価となる「2013トップセーフティピック+」に認定されたことを発表した。