自動車 テクノロジーニュース記事一覧(2,206 ページ目)

ホンダ、北米専用 オデッセイ 88万台をリコール…燃料漏れの可能性 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、北米専用 オデッセイ 88万台をリコール…燃料漏れの可能性

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは3月15日、『オデッセイ』(日本仕様とは異なる北米専用車)について、リコール(回収・無償修理)を行うと発表した。

【ATTT14】ナビタイムがBluetooth連携による「ミラーナビ」を開発 画像
自動車 テクノロジー

【ATTT14】ナビタイムがBluetooth連携による「ミラーナビ」を開発

4月12日~14日の期間中に東京ビッグサイトで開催された「第5回国際自動車通信技術展」において、ナビタイムはルームミラー内に組み込んだディスプレイ上にナビ情報を映し出す「ミラーナビ」を参考出品した。発売時期や価格は未定。

米消費者団体、GMリコール2車種でエアバッグ出ず、303人死亡とする文書公表…NHTSAへの書簡を公開 画像
自動車 社会

米消費者団体、GMリコール2車種でエアバッグ出ず、303人死亡とする文書公表…NHTSAへの書簡を公開

米消費者団体「センターフォーオートセーフティー」は13日、GMが今年2月にリコールした2車種で事故時にエアバッグが出ず、これまでに303人が死亡したとする文書を公表した。

【IAAE14】カーセブン井上社長、顧客管理アプリ「わたしのくるま」提供開始へ 画像
自動車 ビジネス

【IAAE14】カーセブン井上社長、顧客管理アプリ「わたしのくるま」提供開始へ

カーセブンディベロプメントの井上貴之社長は3月14日、国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE)2014で講演し、マイカーの燃費やメインテナンスなどの情報を知らせてくれるスマートフォン用アプリを4月から加盟店などを通じ提供を始めることを明らかにした。

【IAAE14】カーセブン井上社長、商用車査定システム開発…無償提供開始へ 画像
自動車 ビジネス

【IAAE14】カーセブン井上社長、商用車査定システム開発…無償提供開始へ

カーセブンディベロプメントの井上貴之社長は3月14日、国際オートアフターマーケットEXPO(IAAE)2014で講演し、スマートフォンやタブレット端末上で商用車の査定ができる専用アプリ『トラック インスマ』を開発したことを明らかにした。

カーセブン、自動車業界向け顧客管理アプリ「わたしのくるま」を開発 画像
自動車 テクノロジー

カーセブン、自動車業界向け顧客管理アプリ「わたしのくるま」を開発

カーセブンは3月14日、車輛販売、整備・鈑金、SSなど、自動車関連業界を対象としたiPhone用顧客管理アプリ「わたしのくるま」を開発したと発表した。

カーセブン、iOS端末を使ったトラック中古車査定システムを開発 画像
自動車 テクノロジー

カーセブン、iOS端末を使ったトラック中古車査定システムを開発

カーセブンは3月14日、スマートフォンなどを利用して、中古車査定時の価格決定をサポートする「インスマートシステム」の商用車版「トラックインスマ」を開発したと発表した。

【ATTT14】夏野剛氏「自動車業界もネットが溶けてきた」…ATTTアワード受賞喜びの声と選評 画像
自動車 テクノロジー

【ATTT14】夏野剛氏「自動車業界もネットが溶けてきた」…ATTTアワード受賞喜びの声と選評

3月12日、第5回 国際自動車通信技術展(ATTT)に合わせてATTTアワード発表会・授賞式が会場内ステージで執り行われた。受賞した各企業の代表者が喜びを語った。選考委員による選評と、選考委員長の夏野剛氏による総評も合わせてお届けする。

ホンダのリアビューカメラ、先進安全技術の第一号に認定…米運輸省 画像
自動車 テクノロジー

ホンダのリアビューカメラ、先進安全技術の第一号に認定…米運輸省

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは3月12日、純正装着される「リアビューカメラシステム」が、米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)から、先進安全技術の第一号に認定されたと発表した。

インターネットラジオ FaRao、クラリオン、パイオニアとのカーナビ連携を開始 画像
自動車 テクノロジー

インターネットラジオ FaRao、クラリオン、パイオニアとのカーナビ連携を開始

フェイスは、日本初のレコメンド機能を有するインターネットラジオ「FaRao(ファラオ)」のカーナビ連携を開始した。