自動車 テクノロジーニュース記事一覧(2,084 ページ目)

ゼンリンデータコム、iOS向けドライブアプリ 「オービス&取締通知」をリリース 画像
自動車 テクノロジー

ゼンリンデータコム、iOS向けドライブアプリ 「オービス&取締通知」をリリース

ゼンリンデータコムは1月8日、全国のオービス設置情報と、警察の取締り実施エリアを通知するiOS向け無料ドライブアプリ「オービス&取締通知」を、昨年末のAndroid版に引き続きリリースした。

【クラウドカーナビ最前線】ADAS時代到来に向けて12年超の実績活かす…ホンダ インターナビ 画像
自動車 テクノロジー

【クラウドカーナビ最前線】ADAS時代到来に向けて12年超の実績活かす…ホンダ インターナビ

ホンダがインターナビにおいて、車両が走行した区間の所要時間データをサーバにアップロードし、交通情報として提供する「フローティングカー・システム」を開始してから12年。

【IIHS衝突安全】ヒュンダイ ジェネシス 新型、2015トップセーフティピック+に指定 画像
自動車 ビジネス

【IIHS衝突安全】ヒュンダイ ジェネシス 新型、2015トップセーフティピック+に指定

米国IIHS(道路安全保険協会)は2014年12月23日、新型ヒュンダイ『ジェネシス セダン』を、「2015トップセーフティピック+」に指定すると発表した。

MINI ハッチバック 新型、米国でリコール…トランスミッションに不具合 画像
自動車 ビジネス

MINI ハッチバック 新型、米国でリコール…トランスミッションに不具合

BMWグループのMINIが2014年春、米国市場に投入した新型MINI『ハッチバック』。同車が米国市場で、リコール(回収・無償修理)を行う。

【CES15】アウディ、無人の「プロローグコンセプト」がスマートウォッチで動き出す 画像
自動車 ニューモデル

【CES15】アウディ、無人の「プロローグコンセプト」がスマートウォッチで動き出す

アウディ技術開発担当取締役のウルリッヒ ・ハッケンベルグ博士が腕時計の文字盤をを操作すると、昨年のロサンゼルスモーターショーで発表された『アウディ プロローグ』コンセプトカーのハイブリッドモデルがEVモードで静かに動き出した。

【CES15】アウディ Q7 新型、コクピット革命の次は「タブレット」 画像
自動車 ニューモデル

【CES15】アウディ Q7 新型、コクピット革命の次は「タブレット」

ラスベガスで開催されているCES 2015。アウディは6日午前のプレスカンファレンスで、デトロイトショーで発表予定の新型『Q7』の内装モックアップを公開し、『TT』に続く新世代コクピットコンセプトを発表した。

【東京オートサロン15】パイオニア、近未来のドライブ空間をコンセプトカー2台で表現 画像
自動車 ビジネス

【東京オートサロン15】パイオニア、近未来のドライブ空間をコンセプトカー2台で表現

パイオニアは、1月9日から11日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2015」に出展。同社カロッツェリアブースでは、「カロッツェリアが考えるドライブ空間」を形にしたコンセプトカー2台を展示する。

ATTTアワード、4部門の募集を開始…モバイル×IT×モビリティ 画像
自動車 ビジネス

ATTTアワード、4部門の募集を開始…モバイル×IT×モビリティ

国際自動車通信技術展実行委員会では、ATTT(国際自動車通信技術展)の開催に合わせて、ATTTアワードへのエントリー商品・サービスの募集を開始した。

NVIDIA、自動運転やデジタルコクピットを実現する車載コンピュータを発表 画像
自動車 ビジネス

NVIDIA、自動運転やデジタルコクピットを実現する車載コンピュータを発表

米国半導体大手のNVIDIAは、最新のスーパーコンピュータと同じアーキテクチャを採用した車載コンピュータ「NVIDIA DRIVE」を発表した。

【IIHS衝突安全】アウディ A3セダン、2015トップセーフティピック+に 画像
自動車 ビジネス

【IIHS衝突安全】アウディ A3セダン、2015トップセーフティピック+に

米国IIHS(道路安全保険協会)は2014年12月23日、アウディ『A3セダン』を、「2015トップセーフティピック+」に指定した。