自動車 テクノロジーニュース記事一覧(2,054 ページ目)

【GARMIN HUD インプレ前編】視線移動の少なさがもたらす安全と利便を実感 画像
自動車 テクノロジー

【GARMIN HUD インプレ前編】視線移動の少なさがもたらす安全と利便を実感

古くて新しい技術であるヘッドアップディスプレイ(HUD)。人間の視線上にさまざまなデータを重ねて表示する技術だ。自動車の表示系としても採用例が増えてきており、その利便性が認知されつつある。

フィアット 500 のEV、米国でリコール…EV駆動システムに不具合 画像
自動車 ビジネス

フィアット 500 のEV、米国でリコール…EV駆動システムに不具合

フィアット『500』をベースに開発され、米国市場で販売されているフィアット『500e』。このフィアット500のEV版が、米国でリコール(回収・無償修理)を行う。

データシステム、マツダコネクト用ビデオ入力ハーネスを発売…増設モニター2台に接続可能 画像
自動車 テクノロジー

データシステム、マツダコネクト用ビデオ入力ハーネスを発売…増設モニター2台に接続可能

データシステムは、マツダコネクト搭載車用のビデオ入力ハーネス「VHO-U66」を開発、発売を開始した。

【上海モーターショー15】MINI、Aピラーの透視もできる「拡張現実メガネ」を公開 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー15】MINI、Aピラーの透視もできる「拡張現実メガネ」を公開

BMWグループのMINIは4月10日、中国で4月20日に開幕する上海モーターショー15において、MINI 『Augmented Vision』(拡張現実メガネ)を初公開すると発表した。

スマホ用地図の利用、全世代で急伸…ゼンリン調べ 画像
自動車 テクノロジー

スマホ用地図の利用、全世代で急伸…ゼンリン調べ

ゼンリンは、「地図利用実態調査2015」を実施。その結果の一部を、4月19日の「地図の日」に向けて発表した。

【トヨタ カローラ 改良新型 発表】「セーフティ・センスC」搭載で、JNCAP予防安全最高ランク 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ カローラ 改良新型 発表】「セーフティ・センスC」搭載で、JNCAP予防安全最高ランク

トヨタ自動車は、衝突回避支援パッケージ「トヨタ セーフティ・センス C」を初搭載した『カローラフィールダー』と『カローラアクシオ』が、JNCAP予防安全性能評価において、最高ランクの「ASV+」を獲得したと発表した。

キャデラック エスカレード 新型、BOSE 16スピーカーシステムを標準採用 画像
自動車 テクノロジー

キャデラック エスカレード 新型、BOSE 16スピーカーシステムを標準採用

ボーズ・オートモーティブは、新型キャデラック『エスカレード』に、BOSEセンターポイント・サラウンド・サウンドシステムが標準装備として採用されたと発表した。

【ニューヨークモーターショー15】スバルの車載コネクト、「スターリンク」が進化 画像
自動車 ニューモデル

【ニューヨークモーターショー15】スバルの車載コネクト、「スターリンク」が進化

スバル(富士重工業)の米国法人、スバルオブアメリカは4月1日、米国で開幕したニューヨークモーターショー15において、米国向けの新しい「スターリンク」(STARLINK)システムを発表した。

ダッジ バイパー、北米でリコール…ドアが開閉できない 画像
自動車 ビジネス

ダッジ バイパー、北米でリコール…ドアが開閉できない

米国を代表するスポーツカーのひとつ、ダッジ『バイパー』。同車が北米市場において、リコール(回収・無償修理)を行う。

データシステム、マツダコネクト用ビデオ入力ハーネスキットを発売…AV入力をプラス 画像
自動車 テクノロジー

データシステム、マツダコネクト用ビデオ入力ハーネスキットを発売…AV入力をプラス

データシステムは、マツダコネクト搭載車用のビデオ入力ハーネスKIT「VIK-U65」を開発、発売を開始した。