自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,952 ページ目)

【動画】ストラーダ RX02、進化した安全運転支援と業界唯一のブルーレイ内蔵 画像
自動車 テクノロジー

【動画】ストラーダ RX02、進化した安全運転支援と業界唯一のブルーレイ内蔵PR

2015年秋モデルとして登場した「RX02」シリーズ(CN-RX02WD/RX02D)は、好評だった「RX01」シリーズの基本構造をキャリーオーバーしながら、機能面・音響面でさらなる改良を加えたもの。

【CES16】ニュアンス、コネクテッドカープラットフォームの最新機能を紹介 画像
自動車 テクノロジー

【CES16】ニュアンス、コネクテッドカープラットフォームの最新機能を紹介

ニュアンス コミュニケーションズは、2016年1月6日から8日まで、米国ラスベガスで開催される「2016 インターナショナル CES」で、コネクテッドカープラットフォーム「Dragon Drive」の最新機能を紹介する。

Yahoo!カーナビ、最大1万Tポイントが当たる「安全運転キャンペーン」を開始 画像
自動車 ビジネス

Yahoo!カーナビ、最大1万Tポイントが当たる「安全運転キャンペーン」を開始

Yahoo! JAPANは、同社が提供する無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」にて、最大1万Tポイントが当たる「安全運転キャンペーン」を12月21日より2016年1月12日まで実施する。

ジープ チェロキー、北米中心に5.5万台をリコール…電動リアゲートに不具合 画像
自動車 ビジネス

ジープ チェロキー、北米中心に5.5万台をリコール…電動リアゲートに不具合

米国の自動車大手、FCA US(旧クライスラーグループ)は12月18日、北米中心に現行ジープ『チェロキー』をリコール(回収・無償修理)すると発表した。

【オーディオ教養強化辞典】インピーダンスとは? 画像
自動車 テクノロジー

【オーディオ教養強化辞典】インピーダンスとは?

スピーカー本体の裏やカタログに必ず、4Ω(オーム)とか8Ωとか明記されているインピーダンス。インピーダンスを正確にいうと交流に対しての抵抗値のことだ。

グーグルの2015自動車車名検索ランキング、SUVは小型が主流…米国 画像
自動車 ビジネス

グーグルの2015自動車車名検索ランキング、SUVは小型が主流…米国

インターネット検索最大手、グーグル(Google)。同社が2015年、米国で多く検索された自動車の車名ランキングを発表した。

NEXCO 3社など、業務用車両数十万台にETC2.0車載器購入支援を検討…1台1万円 画像
自動車 テクノロジー

NEXCO 3社など、業務用車両数十万台にETC2.0車載器購入支援を検討…1台1万円

NEXCO3社および高速道路機構は12月21日、ETC2.0車載器の購入支援を検討していることを発表した。

ナビタイム、対応バス路線に函館バスや日本中央バスなどを追加 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、対応バス路線に函館バスや日本中央バスなどを追加

ナビタイムジャパンは、トータルナビゲーションサービス「NAVITIME」、バス専用ナビゲーションアプリ「バスNAVITIME」などにおいて、12月18日より、「函館バス」「日本中央バス」の路線バスなどを対応バス路線に追加した。

【サウンドチューニング・マニュアル】イコライザー編パート3…トーンコントロールの使い方 画像
自動車 テクノロジー

【サウンドチューニング・マニュアル】イコライザー編パート3…トーンコントロールの使い方

“サウンドチューニング”のすべてをお伝えしようと試みている当連載。今月は「イコライザー」について解説している。前回までは、その目的や成り立ちについて述べてきたが、今週からは使い方のコツをご紹介していく。当記事を参考に、ぜひご自身でもお試しを。

【スピーカー交換のススメ】振動板素材の違いで音色は変わる 画像
自動車 テクノロジー

【スピーカー交換のススメ】振動板素材の違いで音色は変わる

スピーカーの購入を考えるとき、「メーカー、種類が多すぎてどれを選んだらいいのかわからない」というユーザーの声をよく聞く。まずはネットやカタログで調べてみる。価格やルックスで選ぶ人もいるだろう。