自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,948 ページ目)

【官能カーオーディオ!】“サブウーファー”でオーディオをより楽しく パート3…低音強化プランB 画像
自動車 テクノロジー

【官能カーオーディオ!】“サブウーファー”でオーディオをより楽しく パート3…低音強化プランB

“低音”を強化するための頼れる存在、“サブウーファー”について解説している。第3回目となる今回は、「本格タイプ」をご紹介していこうと思う。「本格」たるメリットはどこにあるのか、どのような種類があるのか、それらを詳細に検証していく。

【CES16】BMW、「ビジョンカー」初公開へ…次世代車載インフォ提示 画像
自動車 ニューモデル

【CES16】BMW、「ビジョンカー」初公開へ…次世代車載インフォ提示

2016年1月6日、米国ラスベガスで開幕するCES(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー)16。同ショーにおいて、ドイツの高級車メーカー、BMWが新たなコンセプトカーを初公開する。

【官能カーオーディオ!】“サブウーファー”でオーディオをより楽しく パート2…低音強化プランA 画像
自動車 テクノロジー

【官能カーオーディオ!】“サブウーファー”でオーディオをより楽しく パート2…低音強化プランA

“サブウーファー”の導入のススメを展開している。前回は、なぜ“サブウーファー”が必要なのかを解説した。今回からは、実践法をご紹介していく。まずはお手軽なプラン、「パワードサブウーファー」についてのあれこれを。じっくりとお読みいただきたい。

【ユーロNCAP】プジョーの新型商用車、トラベラー…最高の5つ星 画像
自動車 ニューモデル

【ユーロNCAP】プジョーの新型商用車、トラベラー…最高の5つ星

欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは12月16日、プジョーの新型欧州向け商用車、『トラベラー』の衝突安全テストの結果を発表した。最高の5つ星評価を得ている。

フォード F-150 新型、米ベストセラー車がリコール…シートベルトに不具合 画像
自動車 ビジネス

フォード F-150 新型、米ベストセラー車がリコール…シートベルトに不具合

米国の自動車大手、フォードモーターの大型ピックアップトラック、フォード『F-シリーズ』。32年連続で米国ベストセラー車に君臨する同車の中核車種、『F-150』の新型が、米国でリコール(回収・無償修理)を行う。

ナビタイムジャパン、Google Playのトップデベロッパーに認定 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイムジャパン、Google Playのトップデベロッパーに認定

ナビタイムジャパンは、2015年12月よりGoogle Playの「トップデベロッパー」に認定されたと発表した。

【CES16】ビートソニック、レクサス純正AVシステムにCarPlayを後付けできる新製品開発へ 画像
自動車 テクノロジー

【CES16】ビートソニック、レクサス純正AVシステムにCarPlayを後付けできる新製品開発へ

ビートソニックは、2016年1月6日から9日に米国ラスベガスで開催される「2016 インターナショナル CES」に出展。Apple CarPlayをレクサスの純正AVシステムに後付けできる「OEM Connected(仮)」の開発開始を発表する。

フェラーリ カリフォルニアT、米国でリコール…燃料漏れの恐れ 画像
自動車 ビジネス

フェラーリ カリフォルニアT、米国でリコール…燃料漏れの恐れ

イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリのオープンモデル、『カリフォルニアT』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行うことが判明した。

【官能カーオーディオ!】“サブウーファー”でオーディオをより楽しく パート1…“サブウーファー”が必要な理由 画像
自動車 テクノロジー

【官能カーオーディオ!】“サブウーファー”でオーディオをより楽しく パート1…“サブウーファー”が必要な理由

“サブウーファー”は、カーオーディオにおけるキーユニットの1つだ。その攻略法を、これから4回にわたって掘り下げる。第1回目となる今回は、“サブウーファー”が必要である理由を、じっくりと解説していく。

ドラレコ最新事情レポート「製品解説・カーナビ連携タイプ」編 画像
自動車 テクノロジー

ドラレコ最新事情レポート「製品解説・カーナビ連携タイプ」編

「ドライブレコーダー」のトレンド解析をテーマにお贈りしている、今月の【カーエレ最前線】。このテーマでの最終回となる今週は、AV一体型ナビと連携するタイプの製品をご紹介する。カロッツェリアの最新機種を例に、これらのメリットを端的に解説していく。