自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,898 ページ目)

クラリオン『Full Digital Sound』の可能性を徹底検証…その4 サウンドインプレッション 画像
自動車 テクノロジー

クラリオン『Full Digital Sound』の可能性を徹底検証…その4 サウンドインプレッション

4月下旬の発売開始まで1か月を切り、クラリオン『Full Digital Sound』に対する注目度と期待感は、どちらもさらなる高まりを見せている。そんな中、当サイトでは特集を組み、この“利点と可能性”を深く探ってきた。最終回となる当回では、詳細な試聴リポートをお届けする。

【IIHS衝突安全】キアの中型セダン、オプティマ…トップセーフティピック+ 画像
自動車 ニューモデル

【IIHS衝突安全】キアの中型セダン、オプティマ…トップセーフティピック+

韓国キアモーターズは3月30日、米国IIHS(道路安全保険協会)の安全性評価において、新型『オプティマ』が最高評価の「2016トップセーフティピック+」に認定された、と発表した。

高速道路の逆送対策ロードマップ策定…2018年度にカーナビやETCを活用 画像
自動車 社会

高速道路の逆送対策ロードマップ策定…2018年度にカーナビやETCを活用

国土交通省は、高速道路での逆走対策について今後の進め方を示した全体行動計画(ロードマップ)をまとめた。

ナビタイム、鉄道・バス事業者向け乗換・時刻表サービスに英語対応など新機能追加 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、鉄道・バス事業者向け乗換・時刻表サービスに英語対応など新機能追加

ナビタイムジャパンは、鉄道・バス事業者向けソリューション「乗換・時刻表サービス」にて、3月30日より英語対応と「ルートプランニング」機能を追加した。

【GARMIN eTrex 30xJ インプレ後編】山登りの“イザ”で活きる重要機能を新搭載、その実力は 画像
自動車 テクノロジー

【GARMIN eTrex 30xJ インプレ後編】山登りの“イザ”で活きる重要機能を新搭載、その実力はPR

GARMINからはハンドヘルドGPSの定番モデルであり、普及クラスに位置づけられる「eTrex」シリーズの新型モデル『eTrex 30xJ』が登場した。インプレ後編では、実際に使ってみながら主な機能を紹介していこう。

シボレーの主力セダン、マリブ が米国でリコール…エアバッグに不具合 画像
自動車 ビジネス

シボレーの主力セダン、マリブ が米国でリコール…エアバッグに不具合

米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドの主力中型セダン、『マリブ』。同車が米国市場において、リコール(回収・無償修理)を行う。

【サウンドチューニング・マニュアル】タイムアライメント編 パート9…「オート」を基本値として活用する 画像
自動車 テクノロジー

【サウンドチューニング・マニュアル】タイムアライメント編 パート9…「オート」を基本値として活用する

カーオーディオをより深く楽しむためのキーとなる、“サウンドチューニング”のノウハウをご紹介している当コーナー。先月と今月は、「タイムアライメント」を取り上げている。今週はその最終回だ。機種限定の話にはなるのだが、とある有効機能について解説していく。

【GARMIN eTrex 30xJ インプレ前編】普及機でも新機能搭載で山歩きでの実用性向上 画像
自動車 テクノロジー

【GARMIN eTrex 30xJ インプレ前編】普及機でも新機能搭載で山歩きでの実用性向上PR

GARMINからはハンドヘルドGPSの定番モデルであり、普及クラスに位置づけられる「eTrex」シリーズの新型モデル『eTrex 30xJ』が登場した。

エレコム、Bluetooth 4.0車載用オーディオレシーバーを発売…AUX端子をワイヤレス化 画像
自動車 テクノロジー

エレコム、Bluetooth 4.0車載用オーディオレシーバーを発売…AUX端子をワイヤレス化

エレコムは、スマートフォンなどの音楽を、カーステレオのAUX端子を使ってワイヤレスで再生できるBluetooth 4.0対応車載用オーディオレシーバー「LBT-ACR11シリーズ」を4月上旬より発売する。

1億円の F40 が雪山を疾走…レッドブル、日本語版モータースポーツチャンネル開設 画像
モータースポーツ/エンタメ

1億円の F40 が雪山を疾走…レッドブル、日本語版モータースポーツチャンネル開設

レッドブルは3月30日、公式サイトRedBull.com上に新しいモータースポーツチャンネルを開設した。