首都高速は3月9日、首都高・中央環状線(外回り)扇大橋付近に、新たに開発した薄型「エスコートライト」を設置する。
2月13日、新たに開通した新東名高速道路(浜松いなさJCT-豊田東JCT間)は、利用者にとって極めて注目度が高い区間でもある。
ゼンリンデータコムと広島テレビは、ゼンリンデータコムが提供する女子向け無料地図アプリ「恋するマップ~女子ちず~」に3月4日から「カープジャンル」を追加した。
スバルの運転支援システム、そして自動運転のロードマップについて、7日に開催された「スバルグローバルプラットフォーム」の記者発表会の中でスライドとともにプレゼンテーションがあった。発表したのは、執行役員 スバル技術本部 副本部長 大拔哲雄氏。
新型トヨタ『プリウス』の、カーオーディオの適性度を検証。同車をベースにしたカーオーディオ・デモカーを擁するプロショップを取材し、それぞれのシステムデザインを見ながら、カーオーディオを搭載する際のコツや推奨システムをご紹介していく。
7日に発表されたスバル(富士重)の次世代プラットフォーム。「スバルグローバルプラットフォーム」とのネーミングだが、その詳細はどうなっているのだろうか。
ソニックプラスセンター山梨は、期間中にソニックデザイン製品を合計3万5000円(税抜)以上購入した人にシャトー勝沼オリジナル「勝沼ワイン(赤白2本)」をプレゼントするキャンペーンを3月11日より5月8日まで開催する。
インクリメントPは3月7日、スマートフォン向け無料地図サイト「MapFan」の、乗換検索機能およびバス路線の地図上表示機能の対象に、112路線を追加した。
フォルクスワーゲンの最上級SUV、『トゥアレグ』。同車のハイブリッドが、米国でリコール(回収・無償修理)を行う。
国土交通省は、すべての貸し切りバスに運転手やバスの前方の状況をカメラで撮影するドライブレコーダーの搭載を義務づける方針を固めたという。