自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,889 ページ目)

上級機のサウンドチューニング能力…パート1 『ダイヤトーンサウンドナビ・NR-MZ100』 画像
自動車 テクノロジー

上級機のサウンドチューニング能力…パート1 『ダイヤトーンサウンドナビ・NR-MZ100』

カーオーディオでの楽しむべき1要素である、「サウンドチューニング」。それについてのあれこれを解説している当コーナー。今月からは、「サウンドチューニング能力」の高いユニットを1つ1つ取り上げ、その機能の詳細や特長を検証していこうと思う。

初めてのカーオーディオ、プロのオススメはやっぱり「スピーカー」? 画像
自動車 テクノロジー

初めてのカーオーディオ、プロのオススメはやっぱり「スピーカー」?

これからカーオーディオを始めてみたいと思っている方々に向けた、“初めてのカーオーディオプラン”のいろいろをご紹介してきた。今回はその最終回だ。2店の“カーオーディオ・プロショップ”に、それぞれ「本命プラン」を提案していただいた。さて、その中身とは…。

【サウンドチューニング・マニュアル】DSPを用いて行うクロスオーバー調整、“正相”と“逆相”を極める 画像
自動車 テクノロジー

【サウンドチューニング・マニュアル】DSPを用いて行うクロスオーバー調整、“正相”と“逆相”を極める

カーオーディオの楽しむべきポイントの1つである、「サウンドチューニング」について掘り下げている当コーナー。今月は、「DSPを用いて行うクロスオーバー調整」と題してお届けしている。今週はその最終回だ。少々難しい話となるが、“位相”をテーマにお贈りする。

【プロショップへ行こう】プロのサウンド・チューニング技術…ユニット間の“繋がり” 画像
自動車 テクノロジー

【プロショップへ行こう】プロのサウンド・チューニング技術…ユニット間の“繋がり”

“カーオーディオ・プロショップ”がどのようなところなのかをご紹介しながら、カーオーディオの奥深さについても掘り下げている。今月は、プロの「音調整技術」の凄さを解説している。そして、今週のキーワードは“繋がり”。これは一体、何を意味する言葉なのか…。

ソニックプラスセンター浜松、7月9日プレオープン…全国10店舗目 画像
自動車 テクノロジー

ソニックプラスセンター浜松、7月9日プレオープン…全国10店舗目

ソニックデザインは、車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」製品の取り扱いに特化したカーオーディオ専門店「ソニックプラスセンター浜松」を7月9日にプレオープンする。

米レクサス、ナビのアップデート後に不具合…作動せず 画像
自動車 ビジネス

米レクサス、ナビのアップデート後に不具合…作動せず

レクサスが米国市場において、ナビゲーションシステムに誤ったアップデートを配信。これにより、ナビシステムが作動しない不具合が起きていることが判明した。

より便利で使いやすく進化した Panasonic Strada「CN-F1D」の魅力 画像
自動車 テクノロジー

より便利で使いやすく進化した Panasonic Strada「CN-F1D」の魅力PR

目的地までをスムーズにガイドすること。これは言うまでもなくカーナビゲーションとして基本機能だ。

アウディ A4 / A6、タカタ製エアバッグで追加リコール…米国で22万台 画像
自動車 ビジネス

アウディ A4 / A6、タカタ製エアバッグで追加リコール…米国で22万台

ドイツの高級車メーカー、アウディは5月31日、タカタ製エアバッグインフレータの不具合による約22万台の追加リコール(回収・無償修理)を、米国当局に届け出た。

【スピーカー交換のススメ】独ブランドの信念を音に、GROUND ZERO GZPC 165SQ 画像
自動車 テクノロジー

【スピーカー交換のススメ】独ブランドの信念を音に、GROUND ZERO GZPC 165SQ

世界で活躍するドイツ生まれのブランド:グラウンドゼロ。

【リコール】日産 スカイライン、次世代ステアリング技術のプログラムに不具合 画像
自動車 ビジネス

【リコール】日産 スカイライン、次世代ステアリング技術のプログラムに不具合

日産自動車は6月9日、『スカイライン』の電子制御ステアリング(ダイレクトアダプティブステアリング)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。