自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,877 ページ目)

三菱合弁製クライスラー車、米国でリコール…サンバイザーで負傷する恐れ 画像
自動車 ビジネス

三菱合弁製クライスラー車、米国でリコール…サンバイザーで負傷する恐れ

三菱自動車とクライスラーの米国合弁工場で、かつて生産されていたクライスラー車。同車が米国において、リコール(回収・無償修理)を実施する。

知っておきたいカーオーディオ豆知識…「パワーアンプ導入」のいろは 画像
自動車 テクノロジー

知っておきたいカーオーディオ豆知識…「パワーアンプ導入」のいろは

本格システムを構築する上での重要ユニットであるパワーアンプ。その選び方・使い方を解説してきた。今回はその番外編として、安全性に関することから、ちょっとしたコツまで、パワーアンプ使用時の重要な“豆知識”の数々を、片っ端からご紹介していく。

レヴォーグ のデモカーもオーディオ聴き放題…LC夏まつり 7月10日 画像
自動車 テクノロジー

レヴォーグ のデモカーもオーディオ聴き放題…LC夏まつり 7月10日

7月10日(日)、栃木県宇都宮市の人気ショップ lc sound factory(エルシーサウンドファクトリー)にて、毎年恒例の『LC夏まつり』が開催される。

GMとNASAが開発「ロボ・グローブ」、ヘルスケア領域や製造業にも活用へ 画像
自動車 ビジネス

GMとNASAが開発「ロボ・グローブ」、ヘルスケア領域や製造業にも活用へ

 米ゼネラル・モーターズ(以下、GM)とアメリカ航空宇宙局NASAが国際宇宙ステーションでの使用を目的として共同で開発した「RoboGlove(ロボ・グローブ)」。

VWとLG電子、コネクテッドカーのサービス基盤を共同開発へ 画像
自動車 ビジネス

VWとLG電子、コネクテッドカーのサービス基盤を共同開発へ

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループと韓国のLG電子は7月6日、次世代のコネクテッドカーのサービス基盤を、共同で研究開発することで合意した、と発表した。

【新聞ウォッチ】危うい「自動運転」、ドライバーの” 過信”で国内でも追突事故 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】危うい「自動運転」、ドライバーの” 過信”で国内でも追突事故

自動ブレーキなどの自動運転をアシストする機能をドライバーが過信したことが原因とみられる自動車事故がこの半年に、国内で少なくとも2件起きていたという。

フォード エクスプローラー、米国でリコール…運転席に不具合 画像
自動車 ビジネス

フォード エクスプローラー、米国でリコール…運転席に不具合

米国の自動車大手、フォードモーターの主力SUV、フォード『エクスプローラー』。同車に不具合があるとして、米国でリコール(回収・無償修理)を行う。

カーオーディオにも「インストール」? なぜ“取り付け”ではないのか 画像
自動車 テクノロジー

カーオーディオにも「インストール」? なぜ“取り付け”ではないのか

今月から、カーオーディオの面白さを掘り下げるべく、「インストール」に関するあれこれを、1つ1つ端的に解説していく新連載をスタートさせる。まず第1回目となる当週は、「インストール」という言葉が何を意味しているのかを考察する。

米国の交通事故死亡者数、7.7%増の3.5万人と増加…2015年 画像
自動車 社会

米国の交通事故死亡者数、7.7%増の3.5万人と増加…2015年

中国に次いで、世界第2位の自動車大国が米国。その米国の最新交通事故統計が発表され、交通事故による死者が増えている実態が分かった。

「現在実用化されている機能は完全な自動運転ではない」国交省が注意喚起 画像
自動車 社会

「現在実用化されている機能は完全な自動運転ではない」国交省が注意喚起

米国で発生した『テスラ』の死亡事故を受け、国土交通省と警察庁は7月6日、「現在実用化されている自動運転機能は、完全な自動運転ではない」との注意喚起を行った。