自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,672 ページ目)

国土交通省、先進安全技術に関する安全基準の策定へ---技術レベルを公表する制度も創設 画像
自動車 テクノロジー

国土交通省、先進安全技術に関する安全基準の策定へ---技術レベルを公表する制度も創設

国土交通省は、先進安全技術を搭載した「安全運転サポート車」の普及や技術開発を促進するため、一定の安全効果が見込まれる水準に達した先進安全技術から国際基準化を主導し、安全基準の策定を検討する。

【リコール】フォード エクスプローラー、リアサス不具合で走行不能になるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】フォード エクスプローラー、リアサス不具合で走行不能になるおそれ

フォードモーターカンパニーは4月6日、『エクスプローラー』のリヤサスペンショントーリンクに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2014年1月17日~5月30日に製造された717台。

【ニューヨークモーターショー2017】スバル レガシィアウトバック 2018年型、車載コネクトが進化…出品予定 画像
自動車 ニューモデル

【ニューヨークモーターショー2017】スバル レガシィアウトバック 2018年型、車載コネクトが進化…出品予定

SUBARU(スバル)は4月6日、米国で4月12日に開幕するニューヨークモーターショー2017において、『アウトバック』(日本名:『レガシィアウトバック』)の2018年モデルを初公開すると発表した。

【JNCAP2016】スバル、インプレッッサ と XV が衝突安全性能評価大賞を受賞 画像
自動車 テクノロジー

【JNCAP2016】スバル、インプレッッサ と XV が衝突安全性能評価大賞を受賞

SUBARU(スバル)は4月6日、『インプレッサスポーツ/G4』および『XV』が2016年度JNCAP予防安全性能アセスメントにて過去最高の得点を獲得し、2016年度「衝突安全性能評価大賞」を受賞したと発表した。

アウディ カム、4月より本格導入…整備内容をビデオメッセージで連絡 画像
自動車 テクノロジー

アウディ カム、4月より本格導入…整備内容をビデオメッセージで連絡

アウディジャパンは、整備内容をビデオメッセージでユーザーに連絡する新コミュニケーションツール「アウディ カム」を4月より本格導入すると発表した。

米運輸省前長官、自動運転ベンチャー企業の重役に転身 画像
自動車 テクノロジー

米運輸省前長官、自動運転ベンチャー企業の重役に転身

米国の運輸省道路交通安全局(NHTSA)の前の長官が、自動運転のベンチャー企業に、重役として迎え入れられたことが分かった。

【リコール】三菱 アウトランダー など7万3000台、走行中にドアが開くおそれ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】三菱 アウトランダー など7万3000台、走行中にドアが開くおそれ

三菱自動車は4月6日、『アウトランダー PHEV』などのドアラッチに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】日野デュトロ など18万台、駐車ブレーキ不具合の原因判明…対策品交換へ 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】日野デュトロ など18万台、駐車ブレーキ不具合の原因判明…対策品交換へ

日野自動車は、2月14日にリコール(回収・無償修理)を届け出た、『デュトロ』などのパーキングブレーキレバー不具合について、原因が判明したとして、対象車両を追加し、再度リコールを届け出た。

【リコール】マツダ CX-5、配光可変ヘッドランプに不具合…光軸が下向きのまま 画像
自動車 テクノロジー

【リコール】マツダ CX-5、配光可変ヘッドランプに不具合…光軸が下向きのまま

マツダは4月6日、『CX-5』の配光可変ヘッドランプ(ADB)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

日産 エクストレイル、ドローン標準装備の新グレード…欧州 画像
自動車 ニューモデル

日産 エクストレイル、ドローン標準装備の新グレード…欧州

日産自動車は4月5日、欧州向けの『エクストレイル』に小型ドローンを標準装備した「X-Scape」グレードを設定すると発表した。