自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,445 ページ目)

次世代の交差点安全技術、コンチネンタルがCES 2018で公開予定---物体の位置と動きを車両に伝える 画像
自動車 テクノロジー

次世代の交差点安全技術、コンチネンタルがCES 2018で公開予定---物体の位置と動きを車両に伝える

コンチネンタルは12月19日、米国ラスベガスで2018年1月に開催されるCES 2018において、次世代の交差点安全技術を初公開すると発表した。

アウディの車載インフォ「MMI」、Amazon Musicと連携が可能に 画像
自動車 テクノロジー

アウディの車載インフォ「MMI」、Amazon Musicと連携が可能に

アウディは12月19日、車載インフォテインメントシステムの「アウディMMI」を通じて、「Amazon Music」にアクセスできるサービスを米国で開始すると発表した。

【car audio U-23】マツダ AZワゴン by リクロス 後編 画像
自動車 テクノロジー

【car audio U-23】マツダ AZワゴン by リクロス 後編

若きカーオーディオ愛好家たちの、そのカーオーディオライフにフォーカスしている当コーナー。今回は先週に引き続いて、岡山県在住の妹尾尚子さんをフィーチャーし、搭載しているシステムの詳細から、これの楽しみ方、そして次に向けてのプラン等々を紹介していく。

オートリブの最新自動運転車、ディープラーニングで乗員を理解…CES 2018で公開予定 画像
自動車 ビジネス

オートリブの最新自動運転車、ディープラーニングで乗員を理解…CES 2018で公開予定

スウェーデンに本拠を置き、自動運転技術などを手がけるオートリブ社は12月19日、米国ラスベガスで2018年1月に開催されるCES 2018において、最新の自動運転車の研究開発車両「LIV 2.0」を初公開すると発表した。

車内でのスマートフォン操作を無効化するスマートフォンケース 画像
自動車 テクノロジー

車内でのスマートフォン操作を無効化するスマートフォンケース

IoTテクノロジーベンチャーのMomoは12月20日記者会見を開き、「ながら運転」撲滅 IoTソリューションを発表した。運転中にスマートフォンのながら見を抑制するスマートフォンケース型のデバイスで、車内ではアプリの操作ができないようにする仕組みが入っている。

アウディ Q5 新型、NHTSAの衝突テストで最高の5つ星評価 画像
自動車 テクノロジー

アウディ Q5 新型、NHTSAの衝突テストで最高の5つ星評価

米国NHTSA(運輸省道路交通安全局)は12月19日、新型アウディ『Q5』の衝突安全テストの結果を公表し、最高評価の5つ星と認定した。

【カーオーディオ “取り付け”至上主義】ワイヤリング編 その7…スピーカーケーブルの引き回し方 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ “取り付け”至上主義】ワイヤリング編 その7…スピーカーケーブルの引き回し方

奥深き、カーオーディオ製品の取り付けに関するあれこれを解説している当コーナー。現在は、「ワイヤリグ(配線作業)」をテーマにお届けしている。今回はその7回目として、「スピーカーケーブルの引き回し方」について解説していく。

伊マニエッティ、将来の自動運転向け技術をCES 2018で初公開予定 画像
自動車 テクノロジー

伊マニエッティ、将来の自動運転向け技術をCES 2018で初公開予定

イタリアの自動車部品大手、マニエッティマレリは12月19日、米国ラスベガスで2018年1月に開催されるCES 2018において、将来の自動運転向け技術を初公開すると発表した。

高精度地図無しで自動運転レベル4を実現するAIを2020年までに…アセントロボティクス 画像
自動車 ビジネス

高精度地図無しで自動運転レベル4を実現するAIを2020年までに…アセントロボティクス

自動運転向けAIソフトウェアを開発するアセントロボティクスは12月19日、記者向けの事業説明会を開催した。2020年までに、高精度地図を必要としない自動運転レベル4に対応したAIを完成させる計画だ。

【カーオーディオ 次の一手】車内の静音化に挑戦! 画像
自動車 テクノロジー

【カーオーディオ 次の一手】車内の静音化に挑戦!

車内で、好きな音楽を良い音で楽しみたいと思ったら、「スピーカー交換」がおすすめだ。市販スピーカーに換えれば、音の“質”がガラリと変わる。そして…。そこからもう一歩踏み込むと、スピーカーを換えた効果がさらに伸長する。