トライアンフモーターサイクルズジャパンは4月26日、『スラクストン』および『スラクストンR』の燃料装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2016年3月5日~2017年12月7日に製造された362台。
エディアは、徒歩・カーナビアプリ「MAPLUS+(声優ナビ)」にて、、「けものフレンズ」のキャラチェンジセットシリーズを追加、第1弾「どうぶつビスケッツ」の提供を4月26日より開始した。
ナビタイムジャパンは、「PC-NAVITIME」、「NAVITIME」スマートフォンサイトにて、高速道路の渋滞予測情報サイト「ゴールデンウィーク渋滞予測2018」の提供を4月27日より開始した。
メルセデスベンツは4月26日、3DのAR(拡張現実)アプリ、「メルセデスcAR」を開発した、と発表した。
ジャガーカーズは、中国で開幕した北京モーターショー2018において、フラッグシップサルーン『XJ』の誕生50周年を記念した特別モデル、『XJ50』を初公開した。
日本自動車タイヤ協会は、4月6日から13日にかけて全国8カ所で実施したタイヤ点検結果をまとめた。
コンチネンタルは4月26日、ドイツ・アウトバーンにおける自動運転車の走行テストを拡大すると発表した。
コンチネンタルは4月26日、深層機械学習センターを5月に開設し、自動運転の開発を強化すると発表した。
ナビタイムジャパンは、Android OS向けバイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」について、排気量を考慮したルート検索のバイク区分に原付一種(50cc)を追加した。
日本ミシュランタイヤとソフトバンクは協業しIoTを活用したタイヤ管理システム、ミシュランTPMSクラウドサービスを6月より提供を開始する。2018年度は300台を目標に展開するという。