自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,437 ページ目)

ZF、自動運転向けアーキテクチャをCES 2018で発表…9200km離れて 画像
自動車 テクノロジー

ZF、自動運転向けアーキテクチャをCES 2018で発表…9200km離れて

ZFは1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES 2018において、高度な自動運転向けのモジュール式ハードウェア&ソフトウェアアーキテクチャを発表した。

NVIDIAがフォルクスワーゲンに自動運転技術を提供…CES 2018で発表 画像
自動車 テクノロジー

NVIDIAがフォルクスワーゲンに自動運転技術を提供…CES 2018で発表

NVIDIAは1月7日、CES2018においてプレスカンファレンスを開催し、フォルクスワーゲンに自動運転技術を提供すると発表した。まずはフォルクスワーゲンのEVブランド『I.D.』から登場予定の『I.D. Buzz』に、NVIDIAの自動運転技術『DRIVE IX』テクノロジーを提供する。

パイオニア、創業80周年記念カーオーディオパッケージを海外で限定発売…CES 2018にも出品 画像
自動車 テクノロジー

パイオニア、創業80周年記念カーオーディオパッケージを海外で限定発売…CES 2018にも出品

パイオニアは、1月9日から1月12日まで米国ラスベガスで開催される「CES 2018」に、創業80周年記念のハイエンドカーオーディオパッケージ「DXT-P99RS-80」を出品。海外市場向けに期間限定で発売すると発表した。

パナソニックの次世代コクピットは3段階の自動運転に対応…CES 2018で初公開 画像
自動車 テクノロジー

パナソニックの次世代コクピットは3段階の自動運転に対応…CES 2018で初公開

パナソニックは1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES 2018において、3種類の次世代コックピット/キャビンシステムコンセプトを初公開した。

トヨタ社長、「お店が自分の所まで来てくれる」e-パレット…CES 2018プレスカンファレンス 画像
自動車 ビジネス

トヨタ社長、「お店が自分の所まで来てくれる」e-パレット…CES 2018プレスカンファレンス

米国ラスベガスで1月9日に開幕したCES2018。トヨタ自動車のプレスカンファレンスには、豊田章男社長が登壇した。

日立オートモティブとクラリオン、周辺環境記憶による自動駐車技術を開発 画像
自動車 テクノロジー

日立オートモティブとクラリオン、周辺環境記憶による自動駐車技術を開発

日立オートモティブシステムズとクラリオンは1月9日、自宅駐車場の周辺環境を記憶する自動駐車技術「パーク・バイ・メモリー」を開発したと発表した。

ボッシュ、次世代コクピットをCES 2018で初公開---ディスプレイ5個 画像
自動車 テクノロジー

ボッシュ、次世代コクピットをCES 2018で初公開---ディスプレイ5個

ボッシュは1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES2018において、次世代コックピットを初公開した。

ソニー、新開発の車載向けイメージセンサーをCES 2018で初公開…完全自動運転向け 画像
自動車 テクノロジー

ソニー、新開発の車載向けイメージセンサーをCES 2018で初公開…完全自動運転向け

ソニーは1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES2018において、新開発の車載向けイメージセンサーのコンセプトモデルを初公開した。

クロスオーバー…スロープとは?[サウンドチューニング大辞典] 画像
自動車 テクノロジー

クロスオーバー…スロープとは?[サウンドチューニング大辞典]

カーオーディオの最終的なサウンドクオリティに影響する、「サウンドチューニング」について紹介している当コーナー。今月より新たな章に突入し、「クロスオーバー」をテーマにお贈りしている。今回も前回に引き続き、その成り立ちについて解説していく。

ヴァレオ、「スマートフォンは生活の一部」…CES 2018でクルマとスマホが繋がる生活を強調 画像
自動車 テクノロジー

ヴァレオ、「スマートフォンは生活の一部」…CES 2018でクルマとスマホが繋がる生活を強調

1月8日(太平洋時間)、米国ラスベガスでは世界最大の家庭用電化製品の展示会「CES 2018」の開幕を翌日に控え、マンダレイ・ベイ・ホテルではメディア向けのカンファレンスが行われた。