自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,436 ページ目)

フォーレシア、次世代コクピットをCES 2018で公開…さまざまな運転モードに対応 画像
自動車 テクノロジー

フォーレシア、次世代コクピットをCES 2018で公開…さまざまな運転モードに対応

フランスに本拠を置く自動車部品大手、フォーレシアは1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES 2018において、次世代のコクピットを初公開した。

車載センサー技術を応用、ドローン向け新アプリをボッシュがCES 2018で発表 画像
自動車 テクノロジー

車載センサー技術を応用、ドローン向け新アプリをボッシュがCES 2018で発表

ボッシュは1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES2018において、ドローンやロボティクス向けの新型アプリケーションを発表した。

トヨタとレクサス、アマゾンの音声認識サービス「アレクサ」導入…CES 2018で発表 画像
自動車 テクノロジー

トヨタとレクサス、アマゾンの音声認識サービス「アレクサ」導入…CES 2018で発表

トヨタ自動車の米国部門は1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES2018において、トヨタ車とレクサス車にアマゾンの音声認識サービス「アレクサ」(Alexa)を導入すると発表した。

日立オートモティブ、デトロイトモーターショー2018で自動運転向け先進技術を紹介予定 画像
自動車 テクノロジー

日立オートモティブ、デトロイトモーターショー2018で自動運転向け先進技術を紹介予定

日立オートモティブシステムズアメリカズは、1月14日から開催される「デトロイトモーターショー2018」に出展する。

外部パワーアンプの設置場所[カーオーディオ取り付け] 画像
自動車 テクノロジー

外部パワーアンプの設置場所[カーオーディオ取り付け]

カーオーディオ製品の取り付け作業には、実行すべきセオリーや分かっておくべきノウハウが多々存在している。それらを知っていただきながら、カーオーディオの奥深さもご理解いただこうと当連載をお贈りしている。現在のテーマは「パワーアンプ」。その第2回目をお送りする。

障害物が透けて前方が見える…ヴァレオが最新の自動運転技術をCES 2018で発表 画像
自動車 テクノロジー

障害物が透けて前方が見える…ヴァレオが最新の自動運転技術をCES 2018で発表

フランスに本拠を置く自動車部品大手、ヴァレオは1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES2018において、最新の自動運転技術を発表した。

LG、新AIプラットフォームをCES 2018で発表…ドライバーの眠気を認識 画像
自動車 テクノロジー

LG、新AIプラットフォームをCES 2018で発表…ドライバーの眠気を認識

韓国のLGエレクロニクスは1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES2018において、新開発のAI(人工知能)プラットフォーム、『ThinQ』を発表した。

サムスン、自動運転向けプラットフォームをCES 2018で発表…レベル3-5に対応 画像
自動車 テクノロジー

サムスン、自動運転向けプラットフォームをCES 2018で発表…レベル3-5に対応

韓国のサムスン電子は1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES2018において、自動運転向けの新開発プラットフォーム、『DRVLINE』を発表した。

スピーカーのタイプを解説…音が良くなる[交換のススメ] 画像
自動車 テクノロジー

スピーカーのタイプを解説…音が良くなる[交換のススメ]

クルマの中で、今よりも“良い音”で音楽を楽しみたいと思っている方たちに向けて、「スピーカー交換」をおすすめする短期集中連載をお届けしている。今回は、「スピーカー交換」をすることで音が良くなる理由解説の続きと、さらにはタイプ解説までを行っていく。

立体感をフィードバックするタッチスクリーン、コンチネンタルがCES 2018で発表 画像
自動車 テクノロジー

立体感をフィードバックするタッチスクリーン、コンチネンタルがCES 2018で発表

コンチネンタルは1月9日、米国ラスベガスで開幕したCES 2018において、新開発の触覚技術を応用した3Dタッチディスプレイを発表した。CES 2018のイノベーションアワード車内オーディオ/ビデオ部門最優秀賞を獲得している。