自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,431 ページ目)

宅配ロボットを物流支援ロボットがカルガモ追従、流通コスト削減に向けZMPが実証実験 画像
自動車 テクノロジー

宅配ロボットを物流支援ロボットがカルガモ追従、流通コスト削減に向けZMPが実証実験

ZMPは2月21日、宅配ロボット「キャリロデリバリー」に物流支援ロボット「キャリロ」を追従走行させるカルガモ機能の実証実験を行ったことを発表した。

高速道路の正確な所要時間を提供---MACアドレスをBluetoothで取得 画像
自動車 テクノロジー

高速道路の正確な所要時間を提供---MACアドレスをBluetoothで取得

NEXCO中日本は、集中工事・リニューアル工事区間に「Bluetoothを用いた所要時間提供システム」を本格導入する。携帯端末やカーナビなどから発せられているBluetoothから、移動速度を計測する。

【car audio U-23】日産 セレナ by サウンドステーションAVカンサイ宝塚店 前編 画像
自動車 テクノロジー

【car audio U-23】日産 セレナ by サウンドステーションAVカンサイ宝塚店 前編

スノーボード仕様として買ったセレナにカッコ良くて高音質なオーディオをインストールすることを目指した濱田さん。兵庫県のサウンドステーション AVカンサイ宝塚店がプロショップならではの細部まで気を配ったインストールを施し、高い満足度を引き出した。

「猫がクルマに入り込んだ」JAFへの救援依頼、1か月で19件 画像
自動車 テクノロジー

「猫がクルマに入り込んだ」JAFへの救援依頼、1か月で19件

JAF(日本自動車連盟)は猫の日(2月22日)を前に、猫がクルマに入り込んだことによるトラブルの救援依頼が1か月間(2018年1月)で19件あったことを発表した。

J2 アビスパ福岡 観戦は軒先パーキングで…ホームスタジアム駐車場予約を本格導入 画像
自動車 テクノロジー

J2 アビスパ福岡 観戦は軒先パーキングで…ホームスタジアム駐車場予約を本格導入

駐車場シェアサービス「軒先パーキング」を運営する軒先は2月21日、J2「アビスパ福岡」のホームスタジアム駐車場予約を今シーズンより本格導入すると発表した。

J1昇格のV長崎・トラスタ駐車場が akippa で予約可能に…人気上昇で駐車場が足りない 画像
自動車 テクノロジー

J1昇格のV長崎・トラスタ駐車場が akippa で予約可能に…人気上昇で駐車場が足りない

株式会社 akippa(大阪府大阪市)は、株式会社V・ファーレン長崎(長崎県諫早市)と提携を実施し、トランスコスモススタジアム長崎内にある駐車場約1400台が、2月21日より akippa で予約可能となった。

マイナンバーカードでバスに乗る…姫路市で実証実験を実施 画像
自動車 テクノロジー

マイナンバーカードでバスに乗る…姫路市で実証実験を実施

TKCは20日、兵庫県姫路市と神姫バスの協力で、姫路市内においてマイナンバーカード(公的個人認証サービス)を活用したバス優待乗車の実証実験を行った。

コンチネンタル、コネクトカー向けリモート車両データプラットフォーム発表へ…MWC 2018 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタル、コネクトカー向けリモート車両データプラットフォーム発表へ…MWC 2018

コンチンネンタルは、スペインで2月26日に開幕する世界最大規模の携帯通信関連見本市、「MWC(モバイル・ワールド・コングレス2018)」において、新開発のリモート車両データプラットフォームを発表する。

後方の車両を遠方から認識、三菱電機の電子ミラー向け物体認識技術 画像
自動車 テクノロジー

後方の車両を遠方から認識、三菱電機の電子ミラー向け物体認識技術

三菱電機は2月14日、同社本社において今回で35回目となる研究開発成果披露会を開催した。ここではそのうちの「電子ミラー向け物体認識技術」を紹介する。

iPhoneによるAR体験はどう変わる?…アップデート予告の iOS 11.3 画像
自動車 テクノロジー

iPhoneによるAR体験はどう変わる?…アップデート予告の iOS 11.3

昨年9月に正式公開されたアップルのモバイル向けOS「iOS 11」が、今春にまた大きなアップデートを迎える。今回は最新バージョンの「iOS 11.3」から追加・改善される機能の中でも、最も大きな目玉となるAR体験の進化についてポイントをまとめてみた。