自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,431 ページ目)

ZMP、自動運転AIソフト開発向け公道走行映像データセットサービスを開始…オートモーティブワールド2018で紹介予定 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、自動運転AIソフト開発向け公道走行映像データセットサービスを開始…オートモーティブワールド2018で紹介予定

ZMPは、自動運転AIソフト開発向けの公道走行映像データセットサービスを開始。1月17日より東京ビッグサイトで開催される「第1回自動運転EXPO(オートモーティブワールド2018)」にて、同サービスを紹介する。

ZMP、高速道路での自動運転走行データ収集サービスを提供…オートモーティブワールド2018で紹介予定 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、高速道路での自動運転走行データ収集サービスを提供…オートモーティブワールド2018で紹介予定

ZMPは、先進運転支援システム(ADAS)や自動運転の開発向けに高速道路での走行データ収集サービスを提供すると発表した。

【オートモーティブワールド2018】自動車技術展、世界最大規模の1100社出展 1月17日から 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド2018】自動車技術展、世界最大規模の1100社出展 1月17日から

世界最大規模の先端自動車技術展「第10回オートモーティブワールド」が明日17日から19日まで、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催される。主催はリードエグジビションジャパン。第10回となる今回は過去最多の1100社が出展する。

Super High-end Car Audio試聴会、AV Kansai天王寺グランドオープン記念祭にて 1月20-21日 画像
自動車 テクノロジー

Super High-end Car Audio試聴会、AV Kansai天王寺グランドオープン記念祭にて 1月20-21日

来る1月20日(土)、大阪市天王寺区に "大人の遊び場をテーマ" とした新店舗「AV Kansai天王寺店」が、グランドオープンする。

ホンダ インサイト 新型が搭載する先進運転支援…デトロイトモーターショー2018で発表 画像
自動車 ニューモデル

ホンダ インサイト 新型が搭載する先進運転支援…デトロイトモーターショー2018で発表

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは1月15日、米国で開幕したデトロイトモーターショー2018で初公開した新型『インサイト』のプロトタイプに、最新のADAS(先進運転支援システム)を搭載すると発表した。

クロスオーバーのクロスポイントとは?[サウンドチューニング大辞典] 画像
自動車 テクノロジー

クロスオーバーのクロスポイントとは?[サウンドチューニング大辞典]

カーオーディオを趣味とするときの楽しみどころの1つである、「サウンドチューニング」について解説している当コーナー。現在は「クロスオーバー」をテーマにお贈りしている。今週はその3回目として「クロスポイント」という言葉の意味について解説していく。

トヨタの最上級セダン、アバロン 新型はCarPlay対応…デトロイトモーターショー2018で発表 画像
自動車 ニューモデル

トヨタの最上級セダン、アバロン 新型はCarPlay対応…デトロイトモーターショー2018で発表

デトロイトモーターショー2018で、トヨタは新型『アバロン』を初公開した。北米におけるトヨタのフラッグシップセダンとなる。

OKI、ADASセンサーのスプラッシュウォーター衝撃試験サービスを開始…オートモーティブワールド2018にも出展 画像
自動車 テクノロジー

OKI、ADASセンサーのスプラッシュウォーター衝撃試験サービスを開始…オートモーティブワールド2018にも出展

OKIエンジニアリング(OEG)は、国際規格、全自動車メーカー規格にワンストップで短期間に対応する、車載機器・部品「スプラッシュウォーター衝撃試験サービス」を1月16日より開始すると発表した。

エイチアイ、自動運転EXPO に出展…製品概要セミナーも実施 画像
自動車 テクノロジー

エイチアイ、自動運転EXPO に出展…製品概要セミナーも実施

エイチアイ(東京都新宿区)は、1月17日から東京ビックサイト(東京都江東区)で開催される第1回「自動運転EXPO」へ出展する。

自動運転に関する専門展「自動運転EXPO」を開催 日本初、1月17日から 画像
自動車 テクノロジー

自動運転に関する専門展「自動運転EXPO」を開催 日本初、1月17日から

リードエグジビションジャパンは1月17日より3日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)にて日本初の自動運転に関する専門展「第1回自動運転EXPO」を開催する。