自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,417 ページ目)

ナビタイム、トラックカーナビのルート沿い検索機能を拡充 大型車駐車可能な休憩施設が確認可能 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、トラックカーナビのルート沿い検索機能を拡充 大型車駐車可能な休憩施設が確認可能

ナビタイムジャパンは、5月31日より、iOS向け「トラックカーナビ」にて提供している「ルート沿い検索」の機能拡充を行った。

クアルコムがパナソニック、フォードモーターとセルラーV2Xで協業 画像
自動車 テクノロジー

クアルコムがパナソニック、フォードモーターとセルラーV2Xで協業

クアルコムは6月1日、パナソニック、フォードモーターとの間で、米国初となる「セルラーV2X」の展開において、協業すると発表した。

米スバル、iPad ベースの後席エンタメシステムを設定…フォレスター 新型など 画像
自動車 テクノロジー

米スバル、iPad ベースの後席エンタメシステムを設定…フォレスター 新型など

SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは6月1日、アップル社のタブレット端末、『iPad』をベースにした後席エンターテインメントシステムを、スバル全車に設定すると発表した。

アウディ Q8 のワールドプレミア、ライブストリーミングを予定 6月5日 画像
自動車 ニューモデル

アウディ Q8 のワールドプレミア、ライブストリーミングを予定 6月5日

アウディは、6月5日に中国深セン市において、「アウディ・ブランド・サミット」を開催する。アウディが6月1日、発表した。新型フルサイズSUVの『Q8』のワールドプレミアも計画している。

安全な自動車社会を目指す、ZFの近未来戦略…小型高性能カメラ強みに自動化を推進 画像
自動車 ビジネス

安全な自動車社会を目指す、ZFの近未来戦略…小型高性能カメラ強みに自動化を推進PR

ドイツのフリードリヒスファーヘンに本拠を構えるZF Friedrichshafen AGは1915年に創業した長い歴史を誇るグローバルサプライヤーだ。トランスミッションメーカーとしてスタートを切ったため、駆動系のサプライヤーとしてのイメージが強い。

自動車運送事業の点呼を機械化する技術---交通運輸技術開発制度に採択 画像
自動車 テクノロジー

自動車運送事業の点呼を機械化する技術---交通運輸技術開発制度に採択

国土交通省は、交通運輸分野の政策課題解決を目指すため、「交通運輸技術開発推進制度」で、技術開発を推進する新規研究課題として2件を決定した。

ビッグデータを活用した交通安全対策…フォーラムを開催 6月21日 画像
自動車 テクノロジー

ビッグデータを活用した交通安全対策…フォーラムを開催 6月21日

国土交通省は、ビッグデータを活用した交通安全対策の新たな展開を模索するため、「生活道路交通安全フォーラム」を6月21日に星陵会館 ホール(東京都千代田区永田町)で開催する。

「100万台のEVは5000万台のプリウス」電動化車両普及のロードマップ…ReVision 画像
自動車 ビジネス

「100万台のEVは5000万台のプリウス」電動化車両普及のロードマップ…ReVision

自動運転・コネクテッドカー・次世代モビリティ関連メディア「ReVision」が主催する「ReVision Mobility 第1回セミナー&交流会が5月31日、都内で開催された。

ナビタイム、2017年度は420本の新規開通道路に即日対応 6月2日の東京外環道も 画像
自動車 テクノロジー

ナビタイム、2017年度は420本の新規開通道路に即日対応 6月2日の東京外環道も

ナビタイムジャパンは、ナビゲーションサービスの地図データについて、2017年度に開通後1週間以内に反映した新規開通道路が前年度比1.6倍の420本となったことを発表した。

スバル、歩行者保護エアバッグで自動車技術会賞 技術開発賞を受賞 画像
自動車 テクノロジー

スバル、歩行者保護エアバッグで自動車技術会賞 技術開発賞を受賞

SUBARU(スバル)は5月30日、「第68回 自動車技術会賞」にて、同社技術者5名が歩行者保護エアバッグシステムの開発で「技術開発賞」を受賞したと発表した。