自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,416 ページ目)

デジタル化を推進、ボッシュが「コネクテッド・インダストリー」設立 画像
自動車 テクノロジー

デジタル化を推進、ボッシュが「コネクテッド・インダストリー」設立

ボッシュは1月30日、新たな事業部門として、「ボッシュ・コネクテッド・インダストリー」を設立した、と発表した。

横浜ゴム、北海道テストコースに屋内氷盤試験場を開設…冬用タイヤ高性能化へ 画像
自動車 テクノロジー

横浜ゴム、北海道テストコースに屋内氷盤試験場を開設…冬用タイヤ高性能化へ

横浜ゴムは「北海道タイヤテストセンター(TTCH・旭川市)」に、冬用タイヤの氷上性能をテストする屋内氷盤試験場を開設し、稼働を開始した。

【岩貞るみこの人道車医】自動運転車が雪で立ち往生、そのとき責任は誰にある? 画像
自動車 社会

【岩貞るみこの人道車医】自動運転車が雪で立ち往生、そのとき責任は誰にある?

【車】「悪いことは自分には起こらない」わけではない

ユニットサブウーファーの口径について[カーオーディオ 製品選び] 画像
自動車 テクノロジー

ユニットサブウーファーの口径について[カーオーディオ 製品選び]

カーオーディオ製品の、選び方における“傾向と対策”を紹介している当コーナー。今週からは新たな章に突入し、「ユニットサブウーファー」をテーマにお贈りしていく。第1回目となる今週は、“口径”について解説していく。

ZMP、小型CAN-USB変換モジュールの最新版を発売 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、小型CAN-USB変換モジュールの最新版を発売

ZMPは1月30日、小型CAN-USB変換モジュール最新版「CAN-USB-Z」の販売を開始した。

【car audio U-23】マツダ アクセラ by Warps 後編 画像
自動車 テクノロジー

【car audio U-23】マツダ アクセラ by Warps 後編

はじめての愛車にクラリオンのFDSをインストールすることを決意した西川さん。広島県のWarpsとの出会いからサブウーファーの2発組みなど、自分流のサウンドの好みも反映させてクルマ作りを進めた。インストールが完成してサウンドを聴いたときの印象は?

スマホで自動車ローン申請、資金借り入れが数分で…米日産が新サービス 画像
自動車 テクノロジー

スマホで自動車ローン申請、資金借り入れが数分で…米日産が新サービス

日産自動車の米国部門は1月30日、スマートフォンのアプリを通じて、自動車ローンの申請や承認、資金借り入れができるサービスを開始すると発表した。

メルセデス GLC、ロービーム光軸不適切でリコール…保安基準に適合しないおそれ 画像
自動車 テクノロジー

メルセデス GLC、ロービーム光軸不適切でリコール…保安基準に適合しないおそれ

メルセデス・ベンツ日本は1月31日、『GLC250 4MATIC』など10車種のヘッドライト(ロービーム)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

高度な自動運転目指す コンチネンタルがディープラーニングセンター開設へ 画像
自動車 ビジネス

高度な自動運転目指す コンチネンタルがディープラーニングセンター開設へ

コンチネンタルは1月30日、ハンガリーのブダペストに2018年5月、「ディープ・マシン・ラーニング(深層機械学習)センター」を開設すると発表した。

オートリブの純利益24%減、自動運転事業は好調 2017年通期決算 画像
自動車 ビジネス

オートリブの純利益24%減、自動運転事業は好調 2017年通期決算

スウェーデンに本社を置く自動車安全システムサプライヤーで、自動運転技術も手がけるオートリブは1月30日、2017年通期(1~12月)の決算を公表した。