ジヤトコは、5月22~24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に、新開発の軽自動車専用CVT「Jatco CVT-S」を世界初出展する。
日産自動車は5月16日、高速道路で同一車線内ハンズオフが可能なナビ連動ルート走行を実現した、世界初のシステム「プロパイロット2.0」を発表、今秋日本で発売する『スカイライン』改良新型に搭載する計画を明らかにした。
車内の音響システムをグレードアップさせたいと思っている方々に向けて、カーオーディオユニットの“チョイスのキモ”を解説している当連載。まずは「スピーカー」について考えている。今回は、「フルレンジタイプ」と「セパレートタイプ」の特長解説をお届けする。
経営統合したカルソニックカンセイとマニエッティ・マレリは、5月22~24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に、新ブランド「マレリ(MARELLI)」のもと出展する。
ジェイテクトは、5月22~24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に出展、自動運転化、電動化などクルマの未来に貢献するステアリング・軸受・駆動製品などを紹介する。
クルマ&カスタムが大好きなファミリーの中で育った大槻さん。中学生の頃からセダンカスタムに魅せられ、最初に買ったのクルマは20セルシオという18歳の女性とはとても思えないセレクト。もちろんオーディオのカスタムも実施しデザインと音にもこだわった。
ヴァレオジャパンは5月22日よりパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に先駆け、同イベントで展示予定の「幼児置き去り検知システム」のデモンストレーションを行った。
三菱電機とHERE社は5月15日、先行車両が検知した路上障害の位置情報をリアルタイムで後続車両へ共有する「レーンハザードワーニングシステム」を開発したと発表した。
オランダの地図および位置情報サービス提供会社 HEREは5月15日、日本向けにローカライズされた完全機能版の「HEREオープンロケーションプラットフォーム(OLP)」を2019年第2四半期末までに提供すると発表した。
アイシングループは、5月22~24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019横浜」に出展する。