政府は、信号機を5Gアンテナを設置して信号機の高度化や公共インフラとして活用するなどの「世界最先端デジタル国家創造宣言・官民データ活用推進基本計画」を閣議決定した。(14日)
フォーカル プラグ&プレイ千葉北(千葉市稲毛区)は、試聴体験イベント「プラグ&プレイ千葉北 1周年祭」をる6月22日・23日に開催する。
カナック企画は、トヨタ『アルファード/ヴェルファイア』用サテライトビューカメラをリニューアルし、新製品「SV-Y010」「SV-Y011」を6月18日より全国のディーラーや量販店で発売する。
日野自動車は6月14日、同社の羽村工場(東京都羽村市)で報道陣向けに最新安全技術の試乗会を開催した。そこでドライバー異常時対応システム(EDSS)をはじめ、前進誤発進抑制機能、サイトアラウンドモニターシステムなどを披露した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、2017年に開始した日本科学未来館および全国科学館連携協議会の共催にて全国で実施される子ども向けワークショップ「自動運転で動く車のしくみ」に、2018年に続いて2019年も協賛する。
メルセデス・ベンツ Cクラスのサウンドをグレードアップする注目のスピーカーキットが登場。愛知県のフォーカルプラグアンドプレイストア岡崎が用意したCクラス用キットは助手席足もとのサブウーファーをスマートに交換できる。その魅力と詳細をお伝えしよう。
日野自動車は14日、羽村工場内のテストコースにて、2019年モデルのトラック・バスに搭載された安全性向上にかかわる新機能のデモンストレーションを開催した。同社が商用車における安全性とその社会的責務に対する取り組みも紹介された。
ソニックデザインは、ニッポンレンタカー北海道と提携し、車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」搭載のスバル『レヴォーグ』『WRX』『BRZ』をレンタカーとして利用できる期間限定企画を開始した。
ジェイテクトは6月13日、「自動車用多板クラッチの摩擦制御技術」で、令和元年度全国発明表彰にて「発明賞」を受賞したと発表した。
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は6月13日、自動エンジン停止機能と自動Pレンジシフト機能を、2020年モデルから全車に搭載すると発表した。