自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,056 ページ目)

コンチネンタルのドライビングシミュレーター、自動運転が可能…フランクフルトモーターショー2019で発表へ 画像
自動車 テクノロジー

コンチネンタルのドライビングシミュレーター、自動運転が可能…フランクフルトモーターショー2019で発表へ

コンチネンタル(Continental)は、9月にドイツで開催されるフランクフルトモーターショー2019(Frankfurt Motor Show)において、新開発のドライビングシミュレーターを初公開すると発表した。

MONETと三豊市/琴平町、連携協定を締結…オンデマンドバス運行を目指す 画像
自動車 テクノロジー

MONETと三豊市/琴平町、連携協定を締結…オンデマンドバス運行を目指す

MONETテクノロジーズは8月28日、次世代モビリティサービスに関する連携協定を、香川県・三豊市および琴平町と締結したと発表した。

[car audio newcomer]トヨタ ハイラックス by lc sound factory 前編…きっかけは友人 画像
自動車 テクノロジー

[car audio newcomer]トヨタ ハイラックス by lc sound factory 前編…きっかけは友人

モトクロッサーのトランポとして導入を決めたハイラックスだったが、オーディオに魅了されスピーカーやサブウーファー、パワーアンプの導入を決めたオーナーの酒主さん。栃木県のlc sound factoryとの綿密な打ち合わせで納得のプランを作り上げて行った。

トヨタ コースター、パイプ締付ボルトで幼児が負傷 改善対策で樹脂製カバーを追加 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ コースター、パイプ締付ボルトで幼児が負傷 改善対策で樹脂製カバーを追加

トヨタ自動車は8月28日、幼児バス『コースター』などの隔壁取付用パイプ締付ボルトに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。

BMW X2 など28機種、テールライトがガタつくおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

BMW X2 など28機種、テールライトがガタつくおそれ リコール

ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は8月28日、BMWの28車種について、テールライトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

レイ・フロンティアなど、行動パターン分析で「移動×商業」を活性化 実証実験開始へ 画像
自動車 テクノロジー

レイ・フロンティアなど、行動パターン分析で「移動×商業」を活性化 実証実験開始へ

人工知能による位置情報分析プラットフォーム「SilentLog Analytics」を提供するレイ・フロンティアなど7社は、JR東日本主催のモビリティ変革コンソーシアムにて、「移動×商業の相互活性化に関する実証実験:動(ウゴ)ログPROJECT」を9月9日より実施する。

日本初の自動運転による大型バス営業運行、よこはま動物園-里山ガーデン間で実施 9月14日より 画像
自動車 テクノロジー

日本初の自動運転による大型バス営業運行、よこはま動物園-里山ガーデン間で実施 9月14日より

相鉄バスと群馬大学は、日本初となる大型路線バスを使用した自動運転の第1回実証実験を9月14日から10月14日まで、よこはま動物園ズーラシアと里山ガーデンを結ぶ全長約900メートルにて実施する。

後付けのペダル踏み間違い加速抑制装置、2020年夏以降に商品化 トヨタとダイハツは先行 画像
自動車 テクノロジー

後付けのペダル踏み間違い加速抑制装置、2020年夏以降に商品化 トヨタとダイハツは先行

国土交通省は、国内乗用車メーカー8社が後付け安全運転支援装置の装備を拡大するための開発計画について報告があったと発表した。

子供が日常的に移動するルートの安全確保 国交省が取り組み状況を公表 画像
自動車 テクノロジー

子供が日常的に移動するルートの安全確保 国交省が取り組み状況を公表

国土交通省は、園児などの子供が日常的に移動する経路の安全確保に関する道路管理者である地方公共団体の取り組み状況を発表した(8月27日)。

[カーオーディオ音質向上“もうひと手間”]ツイーターのセッティング 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ音質向上“もうひと手間”]ツイーターのセッティング

比較的にライトな音質向上策を紹介している当短期集中特集。今回は、ツイーターのセッティングを変えることで実現できる音質向上策のいろいろを紹介していく。スピーカーはそのままで、しかし取り付け方を見直すことでサウンドアップは可能となる。その具体策とは…。