自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(54 ページ目)

ナビなし電動車向けアプリ「e-ROUTES」、ステランティスが欧州全域に展開へ 画像
自動車 テクノロジー

ナビなし電動車向けアプリ「e-ROUTES」、ステランティスが欧州全域に展開へ

ステランティスは7月5日、電動車向けのスマートフォンアプリ「e-ROUTES」を欧州全域に展開すると発表した。

ルノー、AI活用で物流の脱炭素化へ「ニューエナジーズ・コアリション」に加盟 画像
プレミアム

ルノー、AI活用で物流の脱炭素化へ「ニューエナジーズ・コアリション」に加盟

ルノーグループは7月5日、輸送および物流業界の脱炭素化を推進するために、「ニューエナジーズ・コアリション」に加盟すると発表した。

「物体を透過して撮影できる」特許技術、自動運転に活用へ…オンセミがSWIR Vision Systemsを買収 画像
プレミアム

「物体を透過して撮影できる」特許技術、自動運転に活用へ…オンセミがSWIR Vision Systemsを買収

オンセミは7月5日、物体を透過して画像を撮影する特許技術を持つSWIR Vision Systemsの買収を完了した、と発表した。

自動運転向け新ソフトウェア「センチネル」発表、今夏から自動車メーカーに納入へ…米ルミナー 画像
プレミアム

自動運転向け新ソフトウェア「センチネル」発表、今夏から自動車メーカーに納入へ…米ルミナー

米国のルミナーは第3四半期(7~9月)から、新開発の自動運転向けソフトウェア「センチネル」の納入を自動車メーカーに開始する。ルミナーが7月3日に発表した。

無人のロボタクシーが上海で運行開始、レクサス車が205kmを自動運転 アプリで利用 画像
自動車 ビジネス

無人のロボタクシーが上海で運行開始、レクサス車が205kmを自動運転 アプリで利用

小馬智行(Pony.ai)は7月4日、上海市から無人運転のスマートネットワーク車両のデモンストレーション認可を初めて取得した、と発表した。

最先端のデジタル地図を開発へ、ゼンリンとインテリアスが戦略的提携 画像
プレミアム

最先端のデジタル地図を開発へ、ゼンリンとインテリアスが戦略的提携

インテリアス(Intellias)は7月5日、ゼンリンと新たに提携し、カーナビゲーションシステム向けに日本地図データを強化した最先端のデジタル地図を開発すると発表した。

フロントガラスに“貼る”フィルム型車両追跡システム、老舗アンテナメーカー原田工業らが開発へ 画像
自動車 ビジネス

フロントガラスに“貼る”フィルム型車両追跡システム、老舗アンテナメーカー原田工業らが開発へ

シンガポールのUnaBiz(ユーナビズ)は7月4日、車載アンテナを手がける原田工業と協業し、「Sigfox 0G」技術ベースの車両追跡ソリューションと自動車業界向け車載アンテナの設計と製造を行うと発表した。

ロジスティードと住友ゴム、タイヤ故障予知実証実験開始 画像
プレミアム

ロジスティードと住友ゴム、タイヤ故障予知実証実験開始

住友ゴム工業は7月4日、ロジスティードと共同でトラックの稼働率向上を目指した実証実験を開始したと発表した。

半自動運転トラック、量産に一歩 伊イヴェコなど4社共同で試験開始 画像
プレミアム

半自動運転トラック、量産に一歩 伊イヴェコなど4社共同で試験開始

イタリアのイヴェコ(IVECO)は7月2日、欧州最大の家庭用品およびパーソナルケア小売企業のdm-drogerie markt、そして世界有数の輸送および物流プロバイダーのDSV、AI技術企業のPlusと共に、ドイツで半自動運転トラックの試験を開始した、と発表した。

塩尻市が自動運転レベル4実証実験を開始 画像
自動車 テクノロジー

塩尻市が自動運転レベル4実証実験を開始

アイサンテクノロジーは7月4日、塩尻市において国土交通省の地域公共交通確保維持改善事業費補助金(自動運転社会実装推進事業)に応募し、採択されたと発表した。本件は2022年度、2023年度に続き3度目の採択である。

    先頭 << 前 < 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 54 of 772