日産自動車は、PDA(携帯情報端末)を使った車両検索システムを日本ヒューレット・パッカード(日本HP)と構築し、同サービスの提供を、日産の大型新業態店舗カレスト座間の中古車コーナーで20日から開始する。
12月も中旬を過ぎ、各地で、雪道情報をインターネットで公開している。中国地方では「ゆきなみネット」にアクセスすると、主要道路の情報や、スキー場情報、道の駅などの地域情報を提供する。秋田県や岩手県では「46NAVI」で道路情報を提供している。
オートバックスセブンは9日、「スーパーオートバックス」のホームページをリニューアルし10日から公開すると発表した。
ダイムラークライスラー日本は7日、最高級ブランドの大型乗用車『マイバッハ』の価格を2005年1月受注分から改定すると発表した。「57」の左ハンドルがが4378万5000円など、100万−124万円の値上げとなる。
トータルカーライフサポートサイトの『カービュー』を運営するカービューは1日、11月の人気車ランキング上位20車種を発表した。最近の新型車では、トヨタ『マークX』が1位、スズキ『スイフト』が3位、日産『ティーダラティオ』が7位となった。
マセラティなどの日本代理店、コーンズ・アンド・カンパニー・リミテッドは、マセラティ『クアトロポルテ』の内外装カラーやオプションなどの仕様をシミュレーションできるWebサイト「CORNES Design Factory」を12月1日からスタートした。
ハマー『H2』のスペシャルエディションがeBayオークションに出品される。カリフォルニア州知事、シュワルツェネッガーがチャリティとして出品するもので、競り落とした人の名前、シュワ知事のサインなどがボディに入るパーソナライズド・カーとなる。
いま欲しいクルマがありますか、買い換えをお考えですか……。レスポンスで旧車を売れる。レスポンス・ユーザーアシスタンスでは「買い取り査定」のサービスを行なっている。
『レスポンス』では毎週1回、アクセス数の多かったニュースのトップ20をランキングにして発表します。今週のランキングは、東京モーターショー関係の記事が人気を継続する中、多彩な新型車、来年のモーターショーシーズン事前情報が上位に食い込んできました。
今週のニュース・アクセス数ランキングは、東京モーターショー関係とトヨタ『マークX』関係の記事が多数を占めました。東京モーターショーは当然として、レスポンスニュースではトヨタのセダンが強い、という前例をまたもや踏襲。