自動車 テクノロジー ネットニュース記事一覧(204 ページ目)

ランボルギーニ ウラカンEVO に2021年型、アマゾン「アレクサ」車載化…欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

ランボルギーニ ウラカンEVO に2021年型、アマゾン「アレクサ」車載化…欧州発表

◆ランボルギーニとアマゾンの戦略的提携で実現
◆アレクサでドライビングダイナミクス情報を表示することも可能に
◆アレクサの機能は無線通信でアップデート
◆専用アプリで燃料残量やドアの開閉状態を遠隔で確認

キャンプでもWi-Fiは必需品「サイバーキャンプ」…ジャパンキャンピングカーショー2021 画像
自動車 ニューモデル

キャンプでもWi-Fiは必需品「サイバーキャンプ」…ジャパンキャンピングカーショー2021

サイバーキャンプは、カロッツェリアのサイバーナビにSIMを内蔵した通信モジュール、これに後付けのサブバッテリー(40Ah)、NTTドコモの「in Car Connect」の契約が基本となる。

EVのルート計画を支援する新アプリ開発…ポールスター初のEVに搭載 画像
エコカー

EVのルート計画を支援する新アプリ開発…ポールスター初のEVに搭載

ボルボカーズ傘下の高性能車開発メーカーのポールスターは3月30日、ブランド初のEVの『ポールスター2』(Polestar 2)の「AndroidAutomotive」ベースのインフォテインメントシステム向けに、新しいアプリを開発した、と発表した。

ボルボ、高速道路での自動運転トラック共同開発へ…戦略的提携を発表 画像
自動車 ビジネス

ボルボ、高速道路での自動運転トラック共同開発へ…戦略的提携を発表

ボルボグループ(Volvo Group)は3月30日、自動運転技術の開発を加速させるために、オーロラ・イノベーション(以下、オーロラ)との間で戦略的提携を締結した、と発表した。

メルセデスベンツ、自動車生産のデジタル化を加速…シーメンスと戦略的提携 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ、自動車生産のデジタル化を加速…シーメンスと戦略的提携

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は3月29日、自動車生産におけるデジタル化を加速するために、シーメンスと戦略的提携を結ぶと発表した。

自動運転をめざす公共交通システムが抱える課題…SIP地域サミット 画像
自動車 テクノロジー

自動運転をめざす公共交通システムが抱える課題…SIP地域サミット

国家的プロジェクトである戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)の第2期自動運転では、3月25日~26日の2日間にわたって“未来を変える自動運転ショーケース”を開催。同時開催された「地域自動運転サミット」の最後のプログラムを紹介したい。

ジープ、ラングラー PHV 向け充電ステーション整備…「オフロードをゼロエミッションで」 画像
エコカー

ジープ、ラングラー PHV 向け充電ステーション整備…「オフロードをゼロエミッションで」

◆2.0ターボ+モーターのPHVシステムは375hpのパワー
◆米国の平均的な1日の通勤距離をゼロエミッション走行可能
◆スマホアプリで無料充電のためのロックを解除

VWグループ、AIに特化した研究開発施設を開設…デジタル化や自動運転に対応 画像
自動車 ビジネス

VWグループ、AIに特化した研究開発施設を開設…デジタル化や自動運転に対応

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は3月25日、AI(人工知能)に特化した研究開発施設を米国デトロイトに開設した、と発表した。

ボルボカーズ、次世代のインフォテインメント開発…新合弁が今夏事業開始 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、次世代のインフォテインメント開発…新合弁が今夏事業開始

ボルボカーズ(Volvo Cars)は3月23日、次世代のインフォテインメントシステムの開発に向けて、新しい合弁会社を設立すると発表した。

車載サイバーセキュリティに「サイバーデジタルツイン」で強み…サイベラム 日本カントリーマネージャー奥田正和[インタビュー] 画像
自動車 テクノロジー

車載サイバーセキュリティに「サイバーデジタルツイン」で強み…サイベラム 日本カントリーマネージャー奥田正和[インタビュー]

イスラエルに本拠を構える自動車用サイバーセキュリティリスクアセスメントのサイベラム社(Cybellum)は3月4日、日本オフィスを新たに開設すると発表した。このほど、日本カントリーマネージャーに就いた奥田正和氏に、日本での展開や事業内容について話を伺った。