自動車 テクノロジー ネットニュース記事一覧(194 ページ目)

先端物流ソリューションの複合ショールーム…DXデポ 画像
自動車 ビジネス

先端物流ソリューションの複合ショールーム…DXデポ

ユーピーアール(UPR)は、サプライチェーン全体にかかわる先端技術やソリューションを集めた「DXデポ」をオープンした。場所は「GLP ALFALINK相模原」(圏央道「相模原愛川」ICより約4.3km)の建屋5階。

ブラックベリーの「QNX」、搭載車2億1500万台の見通し…VWのソフトウェア「CARIAD」にも採用 画像
プレミアム

ブラックベリーの「QNX」、搭載車2億1500万台の見通し…VWのソフトウェア「CARIAD」にも採用

ソフトウェアベンダーとして成長を遂げたカナダのブラックベリー(BlackBerry)は8月26日、オンラインによる記者会見を開催し、同社が手掛ける車載OS「QNX」の最新状況や、車両基盤であるソフトウエア・プラットホーム「IVY(アイビー)」の開発状況について説明した。

呼出型最適経路バスが本格運行…茨城県高萩市で「のるる」 画像
自動車 テクノロジー

呼出型最適経路バスが本格運行…茨城県高萩市で「のるる」

高萩市(茨城県)および茨城交通(本社:茨城県水戸市)は8月29日、茨城県高萩市内において実証運行中だった呼出型最適経路バス「MyRide のるる」を、2022 年10年1 日より本格運行開始すると発表した。

ネット経由でも低遅延遠隔監視・制御…オートモーティブワールド秋2022 画像
自動車 テクノロジー

ネット経由でも低遅延遠隔監視・制御…オートモーティブワールド秋2022

オートモーティブワールド秋(2022年)において、アプトポッドはインターネットを利用した遠隔監視・操作ソリューションを展示していた。2022年秋のリリースを予定している新ソリューションだ。

三菱鉛筆のカーボン素材、自動車向けに期待…二次電池展2022 画像
自動車 ビジネス

三菱鉛筆のカーボン素材、自動車向けに期待…二次電池展2022

ネットミームでは、三菱鉛筆は三菱グループではないことをいじられる存在だが、素材技術では得意の炭素を使った意欲的な製品を持っている。

セレンスとマイクロソフトが協業、音声AIアシスタントで移動中車内でもTeams利用可能 画像
自動車 テクノロジー

セレンスとマイクロソフトが協業、音声AIアシスタントで移動中車内でもTeams利用可能

セレンスは9月2日、マイクロソフトとの協業を発表。セレンスの車載音声AIアシスタントとマイクロソフトのコミュニケーションサービスを統合し、移動中の車内でMicrosoft Teamsが使える環境を実現する。

日産のコネクテッドカーサービス、ドコモの駐車場予約サービスと連携 画像
自動車 ビジネス

日産のコネクテッドカーサービス、ドコモの駐車場予約サービスと連携

日産自動車とNTTドコモは8月30日、日産が提供するコネクテッドカーサービス「NissanConnect」からドコモの駐車場予約サービス「Smart Parking Peasy」の駐車場オンライン予約や決済などが利用できるサービスを開始した。

アウトドア・キャンプでもつながっていないと…クラウドWi-Fiってどう? 画像
自動車 テクノロジー

アウトドア・キャンプでもつながっていないと…クラウドWi-Fiってどう?

自然に親しむアウトドアやキャンプにスマホを持ち込むなというのは一理どころか百里くらいある。が、その一方で災害時の連絡、気象情報の取得など緊急時の命綱でもある。

長距離ドライブで「安心・便利」だと思うコネクテッド…Wi-Fiと駐車場の状況 画像
自動車 テクノロジー

長距離ドライブで「安心・便利」だと思うコネクテッド…Wi-Fiと駐車場の状況

夏の長距離ドライブの際に使えると安心・便利だと思うクルマのコネクテッドサービスは、1位が「車内Wi-Fi」、2位が「駐車場の空き状況表示」、3位が「自動地図情報更新」となった。行楽シーズンに向けて、ホンダアクセスがアンケート調査を実施、その結果だ。

ホンダコネクト車用のテレマティクス保険登場、走行データで保険料割引 画像
自動車 テクノロジー

ホンダコネクト車用のテレマティクス保険登場、走行データで保険料割引

ホンダは、テレマティクス技術で取得した走行データに基づき翌年の保険料を割り引く、ホンダコネクト搭載車専用の運転性向連動型テレマティクス保険「ホンダコネクト保険」の取り扱いを10月より開始する。

    先頭 << 前 < 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 …200 …210 ・・・> 次 >> 末尾
Page 194 of 1,010