自動車 テクノロジー ネットニュース記事一覧(182 ページ目)

アウディ、「App Store」を車載化へ…7月から欧州で 画像
自動車 テクノロジー

アウディ、「App Store」を車載化へ…7月から欧州で

◆アプリはスマホを経由せずMMIシステムに直接インストール
◆Alexaアプリの最新版にアクセスすることも可能に
◆通信料は最初の25ギガバイトまで無料

auカーナビ、車載ディスプレイにナビ画面を表示できる「プレミアム」提供開始 画像
自動車 テクノロジー

auカーナビ、車載ディスプレイにナビ画面を表示できる「プレミアム」提供開始

KDDI、沖縄セルラーは、カーナビゲーションアプリ「auカーナビ」の上位コースとして、車載ディスプレイにナビ画面を表示できる「auカーナビ・プレミアムコース」を設定、3月2日に提供開始した。

Yahoo! MAP、カーナビ機能のサブディスプレイ化を「Apple CarPlay」対応で実現 画像
自動車 テクノロジー

Yahoo! MAP、カーナビ機能のサブディスプレイ化を「Apple CarPlay」対応で実現

Yahoo!JAPANは3月3日、提供中の無料地図アプリ『Yahoo!MAP』のiOS版で「Apple Carplay」に同日より対応したと発表した。組み合わせるiPhoneをサブディスプレイとして使えることを実現しており、Yahoo!カーナビよりも目的地設定の自由度を高めたのがポイントとなる。

愛をマイルで測る! クルマ好きのLINEサービス『クルマら部』に機能追加 画像
自動車 ビジネス

愛をマイルで測る! クルマ好きのLINEサービス『クルマら部』に機能追加

イードが運営する自動車総合情報プラットフォーム『レスポンス』は3月2日、クルマ好きのためのLINEサービス『クルマら部』(ベータ版)にマイルプログラム機能を追加した。

「ソフトウェアで定義される車」の開発を加速…ボルボカーズ、テックハブ開設へ 画像
自動車 テクノロジー

「ソフトウェアで定義される車」の開発を加速…ボルボカーズ、テックハブ開設へ

ボルボカーズ(Volvo Cars)は2月27日、新しいテックハブをポーランド・クラクフに開設すると発表した。

東風日産だけではない、バイドゥ版ChatGPT「ERNIE Bot」が中国OEMとの連携を加速 画像
プレミアム

東風日産だけではない、バイドゥ版ChatGPT「ERNIE Bot」が中国OEMとの連携を加速

東風日産は2月17日、バイドゥが展開するAIシステム「文心一言(ERNIE Bot)」初のエコシステム・パートナーとなったと発表した。

観光地の渋滞解消と分散周遊を促進…鎌倉市でMaaS実施へ 画像
自動車 ビジネス

観光地の渋滞解消と分散周遊を促進…鎌倉市でMaaS実施へ

MONET(モネ)テクノロジーズとJTBは、神奈川県鎌倉市で観光客の分散周遊を促進するため、路線バスとデマンド乗合タクシーを活用する取り組みを、3月3日~3月12日に実施する。

メルセデスベンツ、Googleと戦略的提携…次世代ナビシステム車載化へ 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ、Googleと戦略的提携…次世代ナビシステム車載化へ

メルセデスベンツは2月22日、Google(グーグル)と戦略的提携を結び、次世代の高性能ナビゲーションシステムを車載化すると発表した。

メルセデスベンツ、「MB.OS」を2025年頃導入へ…自動運転「レベル3」の強化目指す 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ、「MB.OS」を2025年頃導入へ…自動運転「レベル3」の強化目指す

メルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は2月23日、自社開発の車載オペレーティングシステム「MB.OS」を、2025年をメドに導入すると発表した。

メルセデスベンツのEVセダンの「MBUXゼロレイヤー」、欧州向け C、S クラスに搭載へ…無線更新で 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツのEVセダンの「MBUXゼロレイヤー」、欧州向け C、S クラスに搭載へ…無線更新で

◆大きなマップビューと選択タイルを備えたユーザーインターフェイスが特長
◆無線アップデート後はナビゲーションが常時画面の中心に表示
◆新旧の2種類のユーザーインターフェイスを切り替えることが可能

    先頭 << 前 < 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 …190 …200 ・・・> 次 >> 末尾
Page 182 of 1,010