2003年シーズンも終わり、F1中継がTV放映されなくなってちょっぴり寂しい思いをしていらっしゃる方いませんか?? サーキットはともかくF1動向にシーズンオフはありません。既に2004年にむけて粛々とチームや選手の動きがあります。
さいたま市大門の東北自動車道の浦和本線料金所で、ノンストップETC専用レーンを横切ろうとした料金所係員が、レーンに進入してきた10トントラックにひかれ、頭などを強く打ち間もなく死亡した。
特集:ランサーエボリューションの11年「ランエボMR超速攻試乗」/舘内端がB9スクランブラーにその可能性をみる「レガシーがハイブリッドスーパースポーツになる!」/千葉匠、舘内端、伏木悦郎、熊倉重春、「いちばんきちんとした評論」/レーサー人生を振り返って「土屋圭一のドリキン通信」最終回/別冊付録、日本を支える小さな自動車「熱血『軽』図鑑」
きのう18日はトヨタ自動車・張冨士夫社長らが記者会見を行った。きょうの各紙が取り上げているが、「生産・販売とも700万台を超える計画」を打ち出した来年の見通しとともに、話題が集まったのが「検定試験問題の漏洩」だった。
神奈川県警の浦賀署で警察車両がなくなる事件が発生したが、“盗まれた”捜査車両が自首してきた容疑者のマイカーのキーでもドアが開き、エンジンもかかることが判明したという。
本山哲、ルノーF1初テスト!/ウィリアムズ05年/佐藤琢磨インタビュー/ペター・ソルベルグWRCチャンピオン/IRL2003総集編/GTマシンギャラリー:フェアレディZ/greatful days「星野一樹の巻」
1台で2度おいしい「 シェフのオススメ4コース」/Uカー選びはお店選び「良い販売店を見分ける九箇条」/中古をもっと楽しもう!/やさしく教える「ほけんのじかん」/レースクイーン図鑑/なぜ増える?年末の道路工事
今年もあと2週間余り。きょう17日はホンダ、19日にはトヨタ自動車がマスコミ媒体を対象とする「年末会見」を予定しているが、その席で取り沙汰されそうな話題も目立つようになった。
「ライテクのセルフチェック100」/永遠のライバル「DUCATI」「BUELL」/+アルファで乗り切る「最新防寒グッズ特集」/HMSスペシャル/ガソリン満タンミステリーツアー/Special Pin Up「Buell LIGHTNING XB12S」
オール・メルセデス「スーパーカタログ2004」/現行型BMW3シリーズ/ドクター飯田裕子が徹底診察!「ボルボV70 2.5 20V」編/メルセデス・ベンツ190Eな人々/やっぱり乗れねっす