三樹書房から『フォルクスワーゲンスタイルBreeze』No.18が発売された。Breezeは、日本で最量販輸入車のフォルクスワーゲンの楽しさを発見するための専門書で、No.18はその最新号となる。
三菱ふそうトラック・バスのポート社長が記者会見し、三菱自動車製トラックのクラッチ系統に欠陥があることを8年前に社内で把握しながら、充分な対策をとらず、死亡事故を引き起こした可能性があることを認めた。
トヨタ次期GT500の戦闘マシンが見えた/あのRX-7が新車デビュー/インディ500・ホンダ圧勝の予感!?/空力トレンド最先端を徹底解説/人気急上昇のGT選手権・最激戦のGT300マシンを徹底解説です!/最新情報&ニュース
打倒MR! 進化するインプレッサ・スペックC/日産インフィニティGT-Rが誕生する日・日産緊急レポート/マツダ・新コンパクトを早くも脱がす/ホンダ・フィットは変わるぞ!!/乗りました、カレラGT/同門対決/新型モデルわんさか
「ハブ」の欠陥によるタイヤ脱落事故で前会長らが逮捕された三菱自動車。今度は大型トラックで02年10月、山口県内でクラッチ系統部品の不具合が原因で運転手が死亡する事故が起きていたことがわかった。
トヨタのフラッグシップとして・マジェスタ発進/ホンダ『エリシオン』徹底解説/“共有”時代にブランドポリシーはあるか?/輸入車新型モデルとことん試乗&紹介/愛犬と一緒にハッピードライブだワン/激闘! スーパー耐久第2戦
月々3万円で買えるベンツはコレ!!/いっぱい走ってもまだまだ使える・お買い得多走行車/修復歴車の最新事情/人気Uカー徹底研究/たっぷりニューモデル速報/ただ今クルマ物色中/今週は高橋麻美ちゃんです
最新モデルから3年前の機種まで・カーナビ徹底網羅チェック/アナタの希望に合うステップアップ・予算別チューンナップ選択術/TUNING DEMO CAR SPL『B4レガシィ』/気になる旬のパーツを紹介・熟れ時「ヘッドライトバルプ」/愛車自慢GP
UFJグループは背水の陣で経営危機を乗り越えようとしているが、きょうの朝日によると、持ち株会社のUFJホールディングスに、社外取締役として元トヨタ副社長の大木島巌・日野自動車会長を派遣する人事を固めたという。
かわいい女の子は心の癒し! 探しに行きます、どこまでも。今号の特集「街のクルマ屋・看板娘」は、町田のショップで見つけた2人にインタビュー。「大きくて、広くて、乗り心地がいいクルマが好きです」、「アストロは大きさのわりに運転しやすいクルマ。かっこいい男性に乗って欲しいな」等々……。さて、どんな本心が聞けるかな?