日本自動車工業会の新会長に日産自動車の志賀俊之最高執行責任者(COO)が就任。20日午後には新副会長のトヨタ自動車の豊田章男社長、ホンダの伊東孝紳社長らとともに、記者会見を行った。
トヨタ自動車の高級車ブランドであるレクサスのリコール問題が表面化したばかりだが、こんどは2010年2月に発売した人気小型車の新型『パッソ』にエンジンが停止するトラブルがあるとして、無料の自主改修を実施する方針。
中古車選びに限らず、「おトク感」というものは、購入者によって違うもの。
GWも終了し、いよいよ夏の季節が訪れようとしている。今号では夏の風物詩の花火大会を特集。付録として『花火観賞ハンドブック』が同梱されている。
2010年3月期連結決算で営業黒字に転換したトヨタ自動車。「嵐の中にいることは変わらないが、遠くに晴れ間も見える」と語った豊田章男社長だが、それも束の間、今度は高級車ブランドであるレクサスのリコール問題が浮上した。
PSAプジョー・シトロエンとフィアットが共同開発し、シトロエンが欧州で販売中の商用車、『ニモ』(NEMO)。4月末に英国の消費者情報誌、『Which?』が行った緊急回避テストにおいて、ニモが横転した。
『JAF Mate』(ジャフメイト)6月号
アジアではタイの政情不安、欧州ではギリシャの財政危機に端を発した経済不安が、現地の日本企業の活動や企業業績にも影響が広がっている。
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。
2010年3月期決算で最終損益が423億円の黒字に転換した日産自動車。「最悪期は脱した」というカルロス・ゴーン社長は、決算発表日夜のテレビ出演に引き続き、翌日は全国紙などの取材にも応じたようで再びパワフルな姿を見せつけた。