世界ツーリングカー選手権(WTCC)第4戦、決勝レースが5月17日、ドイツのニュルブルクリンクで開催され、シトロエンレーシングはレース1、レース2 ともに圧勝を飾った。
世界3大レースのひとつで、米国最大のレースイベント「第99回インディアナポリス500マイルレース」(今季インディカー・シリーズ第6戦)の予選が現地17日に実施され、佐藤琢磨は27番グリッドから決勝(同24日)に臨むこととなった。
レースクイーンが現在時刻をお知らせする『サーキット時計』PC版に、2015年度バージョンが登場!
日本初開催となったレッドブル・エアレースの第2戦は、5月16日・17日、千葉・幕張海浜公園で開催。有料入場者数としてはレッドブル・エアレース史上最多となる2日間でのべ12万人を集めた。
5月17日、フランスのル・マンでMotoGP 第5戦の決勝レースが行われ、ホルヘ・ロレンソとバレンティーノ・ロッシのヤマハ勢が1-2フィニッシュを飾った。
日本初開催となったレッドブル・エアレースの第2戦。17日に千葉・幕張海浜公園で決勝が行われ、ポール・ボノム選手が日本ラウンド初代王者に輝いた。室屋義秀選手は、ラウンド・オブ・14でコースレコードを記録するも、続くラウンド・オブ・8で敗退し8位でレースを終えた。
43回目を迎えたニュルブルクリンク24時間レースの決勝。日本時間の17日23時00分にゴールを迎え、28号車アウディスポーツ・チームWRT(アウディ『R8 LMS』)が156周で総合優勝を飾った。
レースクイーンが現在時刻をお知らせする『サーキット時計』PC版に、2015年度バージョンが登場!『スーパーGT』レースクイーンに続く第2弾は『スーパー耐久シリーズ』だ。
日本時間の16日23時00分にスタートが切られたニュルブルクリンク24時間レース。半分の12時間を経過し、日本勢は1台も脱落することなく順調に走行している。
フランスの自動車大手、シトロエンが、2014年からWTCC(世界ツーリングカー選手権)に投入している『CエリーゼWTCC』。同車がドイツ・ニュルブルクリンク北コースを攻める映像が、ネット上で公開されている。