15日から開幕した2016年のF1中国GPで、フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)の正式なレース復帰が決まった。
15日、九州を代表するサーキット「オートポリス」で18~19日に予定されていたSUPER GTの「一般公開タイヤテスト」の中止が決まった。14日夜に発生した熊本地震の影響を受けてのもので、SUPER GTとオートポリスの両公式サイトで発表されている。
富士スピードウェイは、5月3日・4日に開催する「SUPER GT 第2戦 富士GT500kmレース」で、グランドスタンド上部に「グランドスタンドグループシート」を新設。前売り抽選販売を4月16日まで受け付けている。
フォルクスワーゲンのモータースポーツ部門、フォルクスワーゲンモータースポーツは4月12日、2017年シーズン用のWRC(世界ラリー選手権)参戦マシン、『ポロR WRC』のイメージスケッチを公開した。
2016年のMotoGP第3戦の決勝が現地時間の10日、アメリカ・テキサス州のオースティンにある「サーキット・オブ・ジ・アメリカズ」で開催され、マルク・マルケス(ホンダ)が第2戦に続き2連勝を飾った。
9~10日に岡山国際サーキットで開催されたSUPER GT開幕戦。GT300クラスに参戦するアウディ勢にとっては波乱万丈な展開となったが、そのなかで新型R8 LMSのリチャード・ライアン&藤井誠暢が7位に入賞するなど、今後のシーズンに期待感を抱かせている。
日産自動車は、SUPER GT2016シーズン開幕戦、岡山国際サーキットイベント広場の日産ブースにおいて『GT-R』2017年モデルを西日本で初公開した。
富士スピードウェイは、開業50周年記念企画として、場内レストラン「ORIZURU」内に、記念展示ブースを設置した。
4月10日、岡山国際サーキットで開催されたポルシェ カレラカップ ジャパン 2016 第2戦 決勝レース、#78近藤翼が開幕2連勝を飾った。
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラが3月23日、米国で開幕したニューヨークモーターショー16で初公開したアキュラ『NSX GT3』。このレーシングカーは市販車とは異なり、ハイブリッドシステムを搭載していない。