ツインリンクもてぎで開催されるトライアル世界選手権日本ラウンドを前に、16・17日に行われた「モータースポーツジャパン フェスティバル インお台場2016」で、迫力あるバイクパフォーマンスが繰り広げられた。
マツダは「参加型モータースポーツを応援する」自動車メーカーとして、会場ブースでは『デミオ 15MB』のラリー仕様車、MX-5カップ仕様のレースカーを展示していた。
16日、マツダが発表した「マツダ・ウイメン イン モータースポーツ プロジェクト 2016」の第2期生は、ドライバー枠が5名、研修生枠が4名の合計9名の精鋭たちだ。趣味のレース活動や仕事のスキルを活かすべく応募した者もいれば、親ゆずりの夢を追う者もいる。
2016年のF1第3戦中国GPの公式予選が16日、上海インターナショナルサーキットで行われ、ニコ・ロズベルグ(メルセデス)が今季初のポールポジションを獲得した。
16・17日にお台場で開催予定だった「モータースポーツジャパン フェスティバル インお台場2016」だが、強風の影響により17日午前10時以降の全イベントが中止になることが決まった。
16日、モータースポーツジャパンのマツダブースでは、昨年に引き続き「マツダ・ウイメン イン モータースポーツ プロジェクト 2016」の2期生となる候補生9名がお披露目された。
日産『GT-R』の頂点に立つ高性能グレード、『GT-R NISMO』がドリフト走行で打ち立てた新たなギネス世界記録。記録達成の様子を収めた映像が、ネット上で公開された。
4月9・10日に岡山国際サーキットで行われたSUPER GTの2016年開幕戦で、スペシャルカラーが施されたモデューロ仕様のホンダ『S660』が登場し注目された。
東洋ゴム工業は、東京・お台場特設会場で4月16日・17日に開催される「モータースポーツジャパン 2016」にて、「チームトーヨータイヤドリフト」のデモンストレーション走行を実施。また同時開催される「みんなの楽ラク運転講習会」に協賛する。
2016年のF1第3戦中国GPが15日に開幕。初日のフリー走行は、キミ・ライコネン(フェラーリ)がトップタイムを記録した。