モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(236 ページ目)
VW ゴルフGTI 新型にレーサー、グローバルツーリングカー参戦へ 8月開幕予定
◆ジェッタの後継グローバルツーリングカー参戦車両
◆2.0リットル直4ターボは最大出力272ps以上に強化
◆レース専用のエアロパーツで迫力アップ
【竹岡圭の大きな夢を】第8回「ドライバーでもコドラでも、とにかく全戦完走!」マクリン大地さん
「マクリン大地さん!?」 ハーフの方かと思ったられっきとした日本人でした。今回は桝井和寛さんのコ・ドライバーさんとして登場してたいだきましたが、自分でドライバーさんもしたりと、フレキシブルで多彩な活動ができる方なんですよね。
【F1 オーストリアGP】大波乱の開幕戦を制したのはボッタス、ノリスが初表彰台の3位
F1第1戦オーストリアGPの決勝レースが5日、レッドブルリンクで行われ、セフティーカーが3度も入る大波乱の中、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がポールトゥウィンを達成した。
【INDYCAR 第2戦】スコット・ディクソン、開幕2連勝を達成…実質今季初戦の佐藤琢磨は10位
現地4日、2020年NTTインディカー・シリーズ第2戦の決勝レースがインディアナポリス・モーター・スピードウェイのロードコースにて実施され、スコット・ディクソンが開幕2連勝を飾った。“今季初決勝ラン”の佐藤琢磨は10位。
【F1 オーストリアGP】2020年シーズンが開幕、フリー走行2はハミルトンがトップタイム
F1第1戦オーストリアGPが3日、レッドブルリンクを舞台に開幕。フリー走行2回目はルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムをマーク、2番手はバルテリ・ボッタス(メルセデス)で、メルセデスがワンツーで初日を締めくくった。
【F1】メルセデスAMG GT に最強「R」、セーフティカーに
◆最大出力585hpの4.0リットルV8ツインターボ搭載
◆アクティブ・エアロダイナミクス・システム
◆2020年シーズンのF1開幕戦でデビュー
鈴鹿サーキットのヘアピンの名称は「NISSINブレーキヘアピン」
モビリティランドは3日、鈴鹿サーキットのヘアピンカーブ(ターン11)のネーミングライツ契約締結についてのプレスリリースを発行。同カーブは4月から「NISSINブレーキヘアピン」の名称になっている。
【WRC】9月上旬にエストニア戦を組み込みシーズン再開へ、今季は“全8戦以上”…11月ジャパンの日程に変更なし
2日、世界ラリー選手権(WRC)の2020年シーズン“新カレンダー”が発表された。今季は「少なくとも全8戦」の見込みで、再開初戦は9月上旬に新たに組み込まれたエストニア戦になる。11月のラリージャパンの日程に変更は出ていない。
【WTCR】ホンダ シビックタイプR、公式セーフティカーに…世界ツーリングカー・カップ
◆全世界1000台限定
◆インフォテインメントとエアコンは未装備
◆専用イエローのボディカラー
◆4台のシビックタイプR レーサーがWTCRに参戦
【竹岡圭の大きな夢を】第7回「どこまで最新型に近づけるか楽しみたい」68年製アルファで参戦、桝井和寛さん
さて、「竹岡圭の大きな夢を」の第7回。2020年はJN2クラスではないのですが、圭rallyprojectにゆかりのある方として、この方を外すわけにはいきません。桝井和寛さんです。なぜ、桝井さんと知り合いになったのか…。二人の関係はどこから始まったのか…(笑)
