モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(1,661 ページ目)

【スーパーアグリF1撤退】琢磨、2009年カムバックを目指して奮闘中 画像
モータースポーツ/エンタメ

【スーパーアグリF1撤退】琢磨、2009年カムバックを目指して奮闘中

スーパーアグリのF1撤退により、シートを失ってしまった佐藤琢磨。チームメイトだったアンソニー・デビッドソンはホンダのテストドライバーに戻っているが、いまだ琢磨の行く先は決まっていない。

FIA、F2サプライヤーの入札を募集 画像
モータースポーツ/エンタメ

FIA、F2サプライヤーの入札を募集

FIAが先日発表した新カテゴリー、F2の詳細を発表、単独サプライヤーの入札を募集している。F2チャンピオンシップは4月から9月までの間、ヨーロッパで全10戦で争われる。土日に渡ってフリー走行(1時間)、予選(1時間)、決勝レース(約175km)が行われるとのこと。

鈴鹿サーキット改修…歩行者通路新設、第1コーナー・グランプリスクエア間 画像
モータースポーツ/エンタメ

鈴鹿サーキット改修…歩行者通路新設、第1コーナー・グランプリスクエア間

現在、鈴鹿サーキットでは改修計画が進行中だが、先行して建設が進められていた、グランプリスクエアから第1コーナー間の「歩行者専用通路」が完成し、この12日のフォーミュラ・ニッポン第5戦より使用されることになった。

【Fニッポン 第5戦】決勝…2レース制、松田と平手晃平がそれぞれ制す 画像
モータースポーツ/エンタメ

【Fニッポン 第5戦】決勝…2レース制、松田と平手晃平がそれぞれ制す

フォーミュラ・ニッポンの第5戦が12・13日に、鈴鹿サーキットで開催された。今回は、2レース制&リバースグリッド方式で実施。第1レースは松田次生(LAWSON TEAM IMPUL・1号車)が、第2レースは新人の平手晃平(TP Checker IMPUL・20号車)がそれぞれ優勝した。

ラリー北海道展望 新井敏弘もスポット参戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

ラリー北海道展望 新井敏弘もスポット参戦

APRCアジア・パシフィックラリー選手権第4戦と全日本ラリー選手権第6戦の併催となる「ラリー北海道」が12・13日、北海道帯広・十勝地方で開催される。ラリー北海道は、日本で2番目の国際格式として01年から開催されているラリーだ。05年からAPRCと全日本が併催。

ライコネン「2009年もフェラーリで」 画像
モータースポーツ/エンタメ

ライコネン「2009年もフェラーリで」

フェルナンド・アロンソ(ルノー)が来季フェラーリ入りするのではないかとの噂が出る度に、注目が集まる来季のフェラーリシート。これに対してライコネンは2009年まで残る契約を遵守するつもりだと主張している。

クルサード、後任にベッテルを指名 画像
モータースポーツ/エンタメ

クルサード、後任にベッテルを指名

イギリスGP中、今季限りでF1現役を退くことを発表したベテランドライバーのデビッド・クルサード(レッドブル)。彼の後任としてマーク・ウェバーとチームを組むのにふさわしい存在としてセバスチャン・ベッテル(トーロロッソ)の名前を挙げている。

【鈴鹿8耐 08】山本寛斎が戦国風レースクイーンと登場! 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐 08】山本寛斎が戦国風レースクイーンと登場!

10日(木)から13日(日)の4日間限定で、鈴鹿8時間耐久レース関連の無料イベント「“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8耐 in 六本木ヒルズ」が開催中だ。

スバル ファン!…新井敏弘、ラリージャパン必勝宣言 画像
モータースポーツ/エンタメ

スバル ファン!…新井敏弘、ラリージャパン必勝宣言

スバル『360』の発売から50周年を記念し、全国8ヵ所で開催される富士重工の無料イベント「スバル ファン! ファン! フェスティバル」。その第1弾となる関東地区でのイベントが5・6日に、横浜・赤レンガ倉庫で開催された。

フェラーリ社長「もうミスは許されない」 画像
モータースポーツ/エンタメ

フェラーリ社長「もうミスは許されない」

F1イギリスGP(6日決勝)ではグリップ不足で何度もスピンする場面が見られたフェラーリ勢。ルカ・モンテゼモーロ社長は、「タイトル獲得のためにはこれ以上のミスは許されない!」と釘を刺している。