ヤス・マリーナ・サーキットで12日、アブダビGPの決勝レースが行われ、ファイナルラップにマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がルイス・ハミルトン(メルセデス)と大バトルの末オーバーテイク。優勝で今シーズンのワールドチャンピオンに輝いた。
三重県・鈴鹿サーキットで12日、フォーミュラ・リージョナル・ジャパニーズ(FRJ)の最終戦(第12戦・第13戦)が行われ、第12戦を5位でフィニッシュした#28 古谷悠河(TOM'S YOUTH)がチャンピオンを獲得した。
三重県・鈴鹿サーキットで12日、スーパーFJの日本一決定戦の決勝レースが行われ、3番グリッドからスタートで2位に上がった#38 上野大哲(SACCESS RACING ES)が残り2周でトップに浮上。2021年の日本一の座に輝いた。
ヤス・マリーナ・サーキットで10日今シーズンの最終戦となる第22戦アブダビGPが開幕。初日のフリー走行2回目はルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムをマークした。
日本時間9日、2度のインディ500優勝経験を誇る佐藤琢磨が、来季2022年は「Dale Coyne Racing with RWR」に移籍してNTTインディカー・シリーズに継続参戦することをオンライン会見で発表した。
◆「2輪のエンジンを積んだスポーツカー」メーカーとして1997年に設立
◆サーキット特性に合わせた足回りの調整が簡単に
◆フォード製2.3リットルターボで最高速290km/h
トヨタは6日、東京お台場地区のトヨタメガウェブで、トヨタGAZOOレーシング2022年体制発表を行なったのち、WRCで戦う「GR YARIS Rally1」を国内で初公開し、デモランも行なった。
◆ゲーム内でバーチャルに走行を楽しむことが可能
◆EVスポーツ『タイカン』のモチーフを採用
◆モータースポーツはポルシェのDNAの一部
トヨタGAZOOレーシングは6日、東京・お台場地区にあるトヨタメガウェブで「TOYOTA GAZOO Racing 2022年体制発表」を行ない、中嶋一貴選手の引退とTGR-E副会長就任、小林可夢偉選手のWECチーム代表就任などを発表した。
ジッダに新設されたジッダ市街地コースで5日(現地時間)、サウジアラビアGPの決勝レースが行われ、激しいデッドヒートを制したルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝した。