南アフリカに本拠を置くフォーミュレック(FORMULEC)社は2012年から、EVフォーミュラレースの「フォーミュレック・ワールドシリーズ」を開催する。
日産自動車は16日、EVレーシングカー『リーフNISMO RC』のテスト走行の様子を動画共有サイトで公開した。動画の中では、NISMOの岩本真奈樹氏と鈴木豊氏、開発ドライバーの松田次生選手がそれぞれ開発の狙いなどについて語っている。
フェラーリのF1ドライバー、フェリペ・マッサ選手。同選手が出演するユニーク映像が、ネット上で公開されている。この映像は、フェラーリが13日に公開したもの。
STIは『インプレッサWRX STI』向けのFIA「R4」規定パーツの公認を取得、「インプレッサR4」はラリーのIRCにグループNから参戦する。初陣となった12〜14日のツール・ド・コルス(フランス)で新井敏弘選手が13位だった。
フォーミュラレースの日本最高峰「全日本選手権フォーミュラ・ニッポン」が、5月14〜15日に鈴鹿サーキットで開幕を迎え、38周の決勝レースをアンドレ・ロッテラー(トムス・トヨタ)が制した。ロッテラーは参戦9年目にして自身初の開幕戦勝利である。
レクサス初のコンパクトハッチバック、『CT200h』。同車が、ドイツで開催されるニュルブルクリンク6時間耐久レースにエントリーすることが分かった。
二スモは13日、EVレーシングカー『リーフNISMO RC』の開発テストを千葉県の袖ケ浦フォレストレースウェイで実施、その車載映像を動画共有サイトで公開した。
15日に決勝が行われる国内モータースポーツの最高峰フォーミュラ・ニッポンの開幕戦レースの模様をUstreamでライブ配信する。
富士スピードウェイは、6月1日に排気量1600cc以下のFFコンパクトスポーツ車オーナーを対象としたドライビングレッスンを開催する。
フェラーリのF1ドライバー、フェルナンド・アロンソ選手。同選手が出演するフィアット『500』のテレビCMが、12日から欧州でオンエアされている。