富士スピードウェイで開催のフォーミュラカーレース「2011年全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第3戦」。米インディカー・シリーズに参戦中の佐藤琢磨選手が予選・決勝日となる17日に応援に駆けつける。
圧倒的な優位を保つレッドブルが破れた(F1イギリスGP、10日決勝)。9戦中6勝を誇るセバスチャン・ベッテルを破ったのは、フェラーリのフェルナンド・アロンソ。アロンソが勝利したのは、じつに昨年の韓国GP以来となる。
富士スピードウェイで16〜17日に開催する国内最高峰のフォーミュラカーレース、「2011年全日本選手権フォーミュラ・ニッポン第3戦」では、レースファンからファミリーまで楽しめる様々なイベントを予定している。
7月の富士スピードウェイ(静岡県)は、ビッグレース2週連続開催。中嶋一貴選手が16〜17日に開催されるフォーミュラ・ニッポン第3戦を大いにアピールした。
美人が1分ごとに時間を知らせてくれるウェブサイト「美人時計」の「サーキット時計」を、鈴鹿8耐のレースクイーンがジャック。今日から7月31日までで時間は12時00分〜12時30分だ。
最近のパフォーマンスに批判が集まりがちなルイス・ハミルトン。現在のマクラーレンとの契約が来年いっぱいで終了することから、移籍を含めた様々な憶測が流れている。
7月1〜3日、英国で開催された「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」。そのヒルクライムにおいて、F1マシンを凌ぐ最速タイムを記録したトヨタ『セリカ』の映像が、ネット上で公開されている。
1993年にF1デビューして以来、19年間で311戦と最多出場数を誇るウィリアムズのルーベンス・バリチェロ。今シーズン限りで引退するのではとの見方も強いが、本人は契約延長を強く望んでいる。
エキゾーストブローイングによって大きなダウンフォースを得ていたレッドブルにとって、この決定は「重大な影響があるだろう」とレッドブルのチーフデザイナーを務めるエイドリアン・ニューウェイも認める。
7月23日・24日開催のスーパー耐久シリーズ第2戦「SUPER TEC」で、富士スピードウェイは決勝日の24日に、アマチュアカメラマン対象の撮影講習会を開催する。参加者は、決勝レースを報道関係者が入るコースサイドから撮影することができる。