モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(1,344 ページ目)

【Today'sオートガール】富士山見えた!!…SUPER GT 開幕戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

【Today'sオートガール】富士山見えた!!…SUPER GT 開幕戦

2011年シリーズのSUPER GTは、5月1日決勝の富士スピードウェイで開幕。23号車「MOTUL AUTECH GT-R」が制した。NISMO(ニスモ)は09年7月のSUGO戦以来1年10か月ぶりの勝利となった。

【鈴鹿8耐】スマッシュ写真蔵 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】スマッシュ写真蔵

7月31日、三重県鈴鹿サーキットで開催された鈴鹿8時間耐久ロードレースは、ホンダのワークスマシン『CBR1000RR』を操る、秋吉耕佑/伊藤真一/清成龍一組(F.C.C. TSR Honda)が優勝した。

【鈴鹿4耐】こちらも食い込んでる写真蔵 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿4耐】こちらも食い込んでる写真蔵

鈴鹿8耐の前日、7月30日に行なわれた鈴鹿4時間耐久ロードレースは、史上初の海外参戦組でホンダ『CBR600RR』(#25)を駆る、Boon Siew Honda Racing Malaysia(アズラン・シャ・カマルザマン/モハメド・エミール・フィダウス・ビンハサン組)が優勝した。

【鈴鹿8耐】ガッツ写真蔵 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】ガッツ写真蔵

7月31日、三重県鈴鹿サーキットで開催された鈴鹿8時間耐久ロードレースは、ホンダのワークスマシン『CBR1000RR』を操る、秋吉耕佑/伊藤真一/清成龍一組(F.C.C. TSR Honda)が優勝した。

【鈴鹿8耐】食らいつく写真蔵 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】食らいつく写真蔵

7月31日、三重県鈴鹿サーキットで開催された鈴鹿8時間耐久ロードレースは、ホンダのワークスマシン『CBR1000RR』を操る、秋吉耕佑/伊藤真一/清成龍一組(F.C.C. TSR Honda)が優勝した。

【鈴鹿4耐】こちらも切れ込んでる写真蔵 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿4耐】こちらも切れ込んでる写真蔵

鈴鹿8耐の前日、7月30日に行なわれた鈴鹿4時間耐久ロードレースは、史上初の海外参戦組でホンダ『CBR600RR』(#25)を駆る、Boon Siew Honda Racing Malaysia(アズラン・シャ・カマルザマン/モハメド・エミール・フィダウス・ビンハサン組)が優勝した。

【鈴鹿8耐】食いつく写真蔵 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】食いつく写真蔵

7月31日、三重県鈴鹿サーキットで開催された鈴鹿8時間耐久ロードレースは、ホンダのワークスマシン『CBR1000RR』を操る、秋吉耕佑/伊藤真一/清成龍一組(F.C.C. TSR Honda)が優勝した。

東富士ハイウェイパーク写真蔵…レーシングカーその2 画像
モータースポーツ/エンタメ

東富士ハイウェイパーク写真蔵…レーシングカーその2

静岡県で建設中の新東名高速道路本線で13日、「東富士ハイウェイパーク2011」を実施した。富士スピードウェイの協力により、フォーミュラ・ニッポンやSUPER GTのデモンストレーション走行が行われた。

【鈴鹿4耐】こちらも熱かった写真蔵 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿4耐】こちらも熱かった写真蔵

鈴鹿8耐の前日、7月30日に行なわれた鈴鹿4時間耐久ロードレースは、史上初の海外参戦組でホンダ『CBR600RR』(#25)を駆る、Boon Siew Honda Racing Malaysia(アズラン・シャ・カマルザマン/モハメド・エミール・フィダウス・ビンハサン組)が優勝した。

【鈴鹿8耐】食い込む写真蔵 画像
モータースポーツ/エンタメ

【鈴鹿8耐】食い込む写真蔵

7月31日、三重県鈴鹿サーキットで開催された鈴鹿8時間耐久ロードレースは、ホンダのワークスマシン『CBR1000RR』を操る、秋吉耕佑/伊藤真一/清成龍一組(F.C.C. TSR Honda)が優勝した。