台風12号の影響を受けて開催が危ぶまれた岐阜県でのJNCC第6戦ほおのき。28日夜に台風はほうのきを過ぎ去り、当日の29日は台風一過で晴れ渡り、涼しい気候でレース日和に。
鈴鹿8耐と同様に、台風12号の影響を受けて開催が危ぶまれた岐阜県でのJNCC第6戦ほおのき。
昨年秋、余剰の生産能力を解消するため、ホンダが2021年度をメドに閉鎖することを決めていた埼玉県狭山市の狭山工場を、当初の計画を変更して存続させる方針という。
世界ラリー選手権(WRC)第8戦「ラリーフィンランド」が26~29日に開催され、トヨタ・ヤリスWRCを駆るオット・タナクが今季2勝目を飾った。トヨタはフィンランド戦2年連続優勝で、ワークス復帰2年目も昨季(復帰初年度)に並ぶ2勝目をあげている。
F1第12戦ハンガリーGPの決勝レースが29日にハンガロリンクで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールトゥウィンを飾った。トロロッソ・ホンダはピエール・ガスリーが健闘、6位入賞を果たした。
鈴鹿サーキットで開催中された2017-2018 FIM世界耐久選手権最終戦“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第41回大会。No. 5 F.C.C.TSR Honda Franceが5位に入り、No. 94 GMT94 YAMAHAを下して2017-2018 EWC(FIM世界耐久選手権)のシリーズチャンピオンに輝いた。
"コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース 第41回大会の決勝レースが鈴鹿サーキットで29日に行われ、No. 21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM(中須賀克行/アレックス・ローズ/マイケル・ファン・デル・マーク)が優勝した。
山梨県富士川町にある道の駅富士川で7月28日と29日、「NOS缶コーヒーブレイク」が開かれ、台風の合間を縫って名車や旧車が集まった。
鈴鹿8耐は19時30分にチェッカーが振られ、No. 21 YAMAHA FACTORY RACING TEAMが優勝。前人未到の4連覇を達成した。
4時間45分が経過した時点で雨が降り始め、さらにはセフティーカーも入りレースは大混乱。No. 21 YAMAHA FACTORY RACING TEAMとNo. 33 Red Bull Honda with 日本郵便が1秒以内の差でトップ争いを展開している。