モデリスタは、9月28日から30日の3日間、幕張メッセで初開催される「カートラジャパン2018」に出展し、改良新型トヨタ『シエンタ』のアクティビティアイテムなどを展示する。
北海道南西部を震源に発生した最大震度7の地震から1週間となる。死者は41人となり、避難者は1592人にのぼる。地震直後、道内のほぼ全域が停電するブラックアウトに陥ったが、大半の地域で電力供給は復旧しているものの、電力の需給バランスは綱渡りの状況。
世界耐久選手権(WEC)の18/19シーズン第4戦「富士6時間」(10月14日決勝)の開催直前に、ルマン1-2フィニッシュから凱旋するTOYOTA GAZOO Racing(TGR)が東京のMEGA WEBで「WEC Fan Meeting」を開催する。
日産自動車(Nissan)は9月12日、2018年12月に開幕する「ABB FIA フォーミュラE選手権」第5シーズンへの初参戦を控え、同選手権でシリーズタイトルを獲得した「e.dams」の株式を取得し、提携関係を強化した、と発表した。
鈴鹿サーキットは、2018年11月3日から2019年1月6日まで、「鈴鹿サーキットのハートフルウィンター」を開催する。
半導体大手のルネサスエレクトロニクスが、米半導体メーカー大手のインテグレーテッド・デバイス・テクノロジー(IDT)を買収し、完全子会社化することで合意した。買収金額は約7330億円
F1チームのスクデリア・フェラーリ(Ferrari)は11日、現ドライバーのキミ・ライコネンが、2018年シーズン限りでチームを離脱することを発表した。同時に、来シーズンから、現在ザウバー(Sauber)所属のシャルル・ルクレールが加入することも発表された。
リュック・ベッソンが製作・脚本を手掛ける『TAXi』最新作の『TAXi ダイヤモンド・ミッション』から、疾走感あふれる予告編と最新ポスターが公開となった。
TOYOTA GAZOO Racingは11日、ラリー選手を育成する「ラリーチャレンジプログラム」を強化して次のステップへと進める旨を発表し、その育成ドライバーに勝田貴元を選出したことも同時に公表した。
ロシア極東のウラジオストクを訪問中の安倍晋三首相が、プーチン大統領とともにマツダとロシアの自動車大手ソレルスとの合弁会社「マツダ・ソラーズ」が設立したエンジン工場を視察したという。